12000円以上ご購入で送料無料!

Olive SENDAI WEST

タキビズム | Olive SENDAI WEST

Olive SENDAI WEST

Olive SENDAI WEST

  • HOME
  • ABOUT
  • MEMBERSHIP
    • Olive メンバーシップ
    • ログイン
  • CATEGORY
    • オリジナル商品
    • Ajigomi Coffee & Camp Gear
    • Ag ブルーウォール
    • ANCAM
    • AS2OV
    • ASOBITO
    • Aladdin
    • ALLEGiA
    • ANOBA
    • Aplysia CAMP
    • ARBI Products
    • ASOMATOUS LAB.
    • auvil
    • BELKROOT
    • BUSHMEN
    • Boottonation
    • CAMPOOPARTS
    • CARGO CONTAINER
    • C&C.P.H. equipment
    • CWF
    • DAMAGE MARK
    • DUCKNOT
    • DIETZ
    • D.D hammocks
    • DekiTech
    • DELTA/MT
    • Dupper Punch
    • DoMeGe
    • DVERG
    • EVER NEW
    • efim
    • FURINKAZAN
    • gemelli
    • GGCrew
    • Goal Zero
    • GREBE WORKS
    • GRN GENERAL LIFE
    • HABIT leather
    • HANGOUT
    • Helle
    • Hi-Monde
    • hinata
    • HILLS FIELD
    • hokage
    • HYGGELIG
    • IGLOO
    • KWN-BASE
    • JHQ
    • Kingdom Underground
    • llama
    • LALPHA
    • led hat
    • LEDLENSER
    • LOG
    • LOOPLE
    • LUGH
    • LUMBER JACKS CHAIR
    • MAAGZ
    • MALCAJU
    • MIGRATRAIL
    • MIKAN
    • mind
    • MONORAL
    • MORAKNIV
    • M's factory
    • Mt.SUMI
    • NATURA
    • NATURAL MOUNTAIN MONKEYS
    • NATURE TONES
    • NESTOUT
    • NUTS OUTDOOR
    • OGTK1651
    • OMAFactory
    • OMAME ZEROFIVE
    • OPINEL
    • OregonianCamper
    • OUTPUT LIFE
    • PASECO
    • PINOWORKS
    • PRIMUS
    • POST GENERAL
    • RALBUDDY PRODUCT
    • Re:gro woodwork's
    • RidgeMonkey
    • Rivers
    • Rothco
    • ROOT CO.
    • SAKAKI gear
    • sanzoku mountain
    • SAWYER
    • SHIMANO
    • shiromani
    • Shim.Craft
    • SINANOWORKS
    • S'more
    • Solo Stove
    • SomAbito
    • sosogu
    • SOTO
    • STANLEY
    • stock arts
    • STUDIOwad
    • Sync2raft
    • TARN
    • T-DESIGN
    • TETSUZAN
    • ThermaSeat
    • THEIRONFIELDGEAR
    • ThousWinds
    • Thor
    • tivoli wood works
    • TOKYO CRAFTS
    • trangia
    • UM
    • UPI
    • Vapalux
    • WEEKEND(ER)
    • WHATNOT
    • What willbe willbe
    • WHITEBASECAMP
    • Wood and Burn
    • Yodogawa Garage
    • YOKA
    • ZEN Camps
    • 1050works
    • 37CAMP
    • 38explore
    • 5050workshop
    • 802 PRODUCTS
    • 大島清吉商店
    • カーミットチェア
    • アイアン工房
    • アミカルシェラフ
    • sunnyture craft&design
    • タキビズム
    • 刀吉
    • 凪Factory
    • 野良道具製作所
    • 星空テント
    • マルカ
    • 力鉄屋
    • SALE
    • ランタン・ライト・シェード
      • すべてのランタン・ライト・パーツアクセサリー
      • ランタン
      • パーツアクセサリー
    • ランタンスタンド
    • ランタンハンガー
    • テーブル
    • 天板
    • チェアー
      • すべてのチェアーを見る
    • スリーピング
      • すべてのスリーピング
      • ベット
      • マット
      • コット
      • パーツアクセサリー
    • 調理器具・食器・シェラカップ
      • すべての調理器具を見る
      • クッカー・ケトル
      • キッチンツール
      • 燻製機・スモーカー
      • その他
    • 焚き火・バーナー
      • すべての焚き火台を見る
      • 焚き火台
      • ウェア・グローブ
      • パーツ・アクセサリー
      • バーナー・コンロ
    • 火吹き棒・火ばさみ
    • ギアケース、バッグ、ポーチ
    • コンテナボックス
    • テント・タープ
      • すべてのテント・タープ
      • テント
      • タープ
      • インナーテント
      • インナーシート・マット
      • ポール
      • ロープ
      • ペグ・ペグハンマー
      • パーツアクセサリー
      • その他
    • グランドシート
    • ハンガーラック
    • ジャグ・マグ・ボトル類
    • クーラーボックス
    • ロープ・カラビナ
    • ガス缶カバー
    • ワッペン・ステッカー
    • 調味料・その他
    • 珈琲
    • お茶
    • グリップ
    • ナイフ
    • シェルコン関係
    • アルミコンテナ関係
    • カスタム品
    • ホヤ、グローブ
    • 五徳
    • スマホアクセサリー、ショルダー
    • ブランケット
    • APPAREL
      • すべてのAPPAREL
      • フットウェア
    • その他
      • すべてのその他を見る
      • 雑貨
    • FOG Lifts
    • AOクーラー
    • THE FREE SPIRITS
    • IGT
  • CONTACT
  • ACCESS
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

Olive SENDAI WEST

Olive SENDAI WEST

  • HOME
  • タキビズム
  • タキビズム フライパンディッシュ®︎(中)用まな板プレート

    ¥3,300

    木桶等を中心にした讃岐のモノづくり企業「谷川木工芸」とのコラボで生まれた四万十のヒノキで作られたまな板。 フライパンディッシュ®︎(中)の内側にピッタリと収まり、持ち運びにも便利です。 まな板としてだけでなく、鍋敷きやフラットな皿としてもご使用頂けます。 自然の材のため、変色、変形が発生しますが、それも含めて味としてご愛用ください。 内容 まな板プレート×1 素材 ヒノキ サイズ 直径 約21.5×高さ 約1cm 重量 約165g 製造元 谷川木工芸 谷川木工芸 香川県の谷川木工芸とのコラボレーションによって、TAKIBISMの世界に彩りを添える高知四万十桧(ひのき)を使用した道具が誕生しました。谷川木工芸は1955年、香川県木田郡三木町にすし桶製造所として創業。以来「”手”が生み出す”木の温もり”」にこだわり、公共施設、神社仏閣等に収める桶や日常生活に欠かせないアイテムなど幅広い木工品を製作しています。2018年には二代目の谷川雅則さんが「香川県伝統工芸士」として認定されています。 ■注意事項: ・表面の木目やざらつき、焼き印にもばらつき、個体差がございます。 ・焚火には直接かけない(焦げや変色の原因となります) ・使用後はよく乾燥させてください ・天然素材のため変形(反り) が出てきます

  • タキビズム ハンザン用 蓋

    ¥2,750

    ハンザン用蓋 木桶等を中心にした讃岐のモノづくり企業「谷川木工芸」とのコラボで生まれた四万十のヒノキで作られた蓋(フタ)。 蓋としてだけでなく、鍋敷き、コースター、小さなまな板、ちょっとしたおつまみを載せる皿としてもご使用頂けます。 自然の材のため、変色、変形が発生しますが、それも含めて味としてご愛用ください。 内容 蓋×1 素材 ヒノキ サイズ 直径 約13×高さ 約1.5cm 重量 約85g 製造元 谷川木工芸 谷川木工芸 香川県の谷川木工芸とのコラボレーションによって、TAKIBISMの世界に彩りを添える高知四万十桧(ひのき)を使用した道具が誕生しました。谷川木工芸は1955年、香川県木田郡三木町にすし桶製造所として創業。以来「”手”が生み出す”木の温もり”」にこだわり、公共施設、神社仏閣等に収める桶や日常生活に欠かせないアイテムなど幅広い木工品を製作しています。2018年には二代目の谷川雅則さんが「香川県伝統工芸士」として認定されています。 ■注意事項: ・表面の木目やざらつき、焼き印にもばらつき、個体差がございます。 ・焚火には直接かけない(焦げや変色の原因となります) ・使用後はよく乾燥させてください ・天然素材のため変形(反り) が出てきます ・内径が合わないためYASHIMAには使用できません

  • タキビズム ヤシマ用 蓋

    ¥2,750

    ヤシマ用蓋 木桶等を中心にした讃岐のモノづくり企業「谷川木工芸」とのコラボで生まれた四万十のヒノキで作られた蓋(フタ)。 蓋としてだけでなく、鍋敷き、コースター、小さなまな板、ちょっとしたおつまみを載せる皿としてもご使用頂けます。 自然の材のため、変色、変形が発生しますが、それも含めて味としてご愛用ください。 内容 蓋×1 素材 ヒノキ サイズ 直径 約13×高さ 約1.5cm 重量 約85g 製造元 谷川木工芸 谷川木工芸 香川県の谷川木工芸とのコラボレーションによって、TAKIBISMの世界に彩りを添える高知四万十桧(ひのき)を使用した道具が誕生しました。谷川木工芸は1955年、香川県木田郡三木町にすし桶製造所として創業。以来「”手”が生み出す”木の温もり”」にこだわり、公共施設、神社仏閣等に収める桶や日常生活に欠かせないアイテムなど幅広い木工品を製作しています。2018年には二代目の谷川雅則さんが「香川県伝統工芸士」として認定されています。 ■注意事項: ・表面の木目やざらつき、焼き印にもばらつき、個体差がございます。 ・焚火には直接かけない(焦げや変色の原因となります) ・使用後はよく乾燥させてください ・天然素材のため変形(反り) が出てきます ・内径が合わないためHANZANには使用できません

  • タキビズム 鉄鋺シリーズ ハンザン 350ml

    ¥6,600

    TAKIBISMだからこそ生み出せた、想いのこもったシェラカップ ・調理器具として活躍するアウトドアの定番カップ ・他の人と同じ物を持ちたくない ・TAKIBISMらしい無骨なデザイン TAKIBISMの世界を拡げるユニークな鉄製おわん「鉄鋺(てつわん)シリーズ」 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 鉄だからこその魅力が満載 鉄製のシェラカップと聞くと、重たいのでは?持ち手が熱くて使いづらいのではないか?といったネガティブな印象を抱かれるかもしれませんが、「鉄鋺シリーズ」はステンレスやアルミ製のカップには出せない味や作れない料理までを実現してくれます。直接火にかけられることも鉄の利点。焚き火と相性がよく、スープだけでなく、アヒージョやおでんのような煮込み料理にも適しています。同ブランドのフライパンディッシュ小を使用し、上に炭火を乗せて熱を加える事もできます。鉄製で蓄熱性の高く保温性が高いので火からおろしてもあたたかさが持続します。また、同シリーズのYASHIMA 500mlと合わせると小型のダッチオーブンのように使うことも可能です。 HANZANとYASHIMA HANNZAN・YASHIMA2つの鉄鋺(てつわん)は同時に誕生し、ネーミングは製造元の槙塚鉄工所がある香川県に実存する山の形になぞらえて名付けられました。HANZANは寒川さんの生まれ故郷の丸亀市の飯野山(通称”讃岐富士”)がある飯山(ハンザン)地区から、YASHIMAは高松市内の海に面した平らな山頂を持つ台形の山(屋島)から取られ、その麓には槙塚鉄工所があります。その2つのカップを伏せて置くと、自分たちの家から見える馴染みのある山の形に似ている。そこには、寒川さんと槇塚さんのこだわりが詰まった一品です。カップの裏にはTAKIBISMの刻印を一点一点手で打ってあり、手作りの暖かさも感じられるカップです。 なんでも美味しくなる「槙塚鉄工所」の調理器具の魅力 アウトドアで食べる料理は正直なんでも美味しく感じるなんて言いますが、熱伝導率の高い鉄製の調理器具には様々なメリットがあります。また槙塚鉄工所の調理アイテムには、最初に使用する際の面倒なシーズニングが不要です。 ・熱伝導が良く蓄熱性にも優れているので、熱が全体に均一に広がり、食材をムラなく美味しく調理できます。 ・使うたびに油がなじんで、何十年何百年と使える一生モノの鍋に育てることができます。 ・アルミ製品とは違い、耐久性も高いのでガシガシ使えます。 ・鉄製なので、鉄分の摂取もできます。 末永く使い続けるために 一般的な鉄の調理器具と同様、洗う際は洗剤を使わないでください。熱いお湯で汚れを浮かし、たわしや木べらなどで洗い、水気をよく拭き取って乾燥させてください。金だわしや研磨剤などは表面に付いている皮膜が取れてしまうのでおすすめしません。また、定期的なシーズニングを行うことで、サビ予防や焦げ付きを軽減することができます。日々のメンテナンスで、色合いの変化など経年変化も楽しめます。愛着の湧く一枚に仕上げていってください。しっかり手入れをして使い込んでいくと手放せないフライパンになるでしょう。 内容 カップ×1 素材 鉄 サイズ 直径:約12.3cm、取手を含む大きさ:縦約17.3 × 横約12.3、高さ:約4.5cm 重量 約170g 容量 約350ml 製造元 槙塚鉄工所

  • タキビズム 鉄鋺シリーズ ヤシマ 500ml

    ¥7,700

    TAKIBISMだからこそ生み出せた、想いのこもったシェラカップ ・調理器具として活躍するアウトドアの定番カップ ・他の人と同じ物を持ちたくない ・TAKIBISMらしい無骨なデザイン TAKIBISMの世界を拡げるユニークな鉄製おわん「鉄鋺(てつわん)シリーズ」 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 鉄だからこその魅力が満載 鉄製のシェラカップと聞くと、重たいのでは?持ち手が熱くて使いづらいのではないか?といったネガティブな印象を抱かれるかもしれませんが、「鉄鋺シリーズ」はステンレスやアルミ製のカップには出せない味や作れない料理までを実現してくれます。直接火にかけられることも鉄の利点。焚き火と相性がよく、スープだけでなく、アヒージョやおでんのような煮込み料理にも適しています。鉄製で蓄熱性の高く保温性が高いので火からおろしてもあたたかさが持続します。また、YASHIMAにHANZANでフタをし、上に炭火を乗せて小型のダッチオーブンにすることができます。YASHIMAにはリンゴがスッポリと入るため焼きリンゴなどが楽しむ事もできる他にないシェラカップです。 HANZANとYASHIMA HANNZAN・YASHIMA2つの鉄鋺(てつわん)は同時に誕生し、ネーミングは製造元の槙塚鉄工所がある香川県に実存する山の形になぞらえて名付けられました。HANZANは寒川さんの生まれ故郷の丸亀市の飯野山(通称”讃岐富士”)がある飯山(ハンザン)地区から、YASHIMAは高松市内の海に面した平らな山頂を持つ台形の山(屋島)から取られ、その麓には槙塚鉄工所があります。その2つのカップを伏せて置くと、自分たちの家から見える馴染みのある山の形に似ている。そこには、寒川さんと槇塚さんのこだわりが詰まった一品です。カップの裏にはTAKIBISMの刻印を一点一点手で打ってあり、手作りの暖かさも感じられるカップです。 末永く使い続けるために 一般的な鉄の調理器具と同様、洗う際は洗剤を使わないでください。熱いお湯で汚れを浮かし、たわしや木べらなどで洗い、水気をよく拭き取って乾燥させてください。金だわしや研磨剤などは表面に付いている皮膜が取れてしまうのでおすすめしません。また、定期的なシーズニングを行うことで、サビ予防や焦げ付きを軽減することができます。日々のメンテナンスで、色合いの変化など経年変化も楽しめます。愛着の湧く一枚に仕上げていってください。しっかり手入れをして使い込んでいくと手放せないフライパンになるでしょう。 内容 カップ×1 素材 鉄 サイズ 直径:約11.7cm、取手を含む大きさ:縦約17.3 × 横約11.7、高さ:約6cm 重量 約209g 容量 約500ml 製造元 槙塚鉄工所

  • タキビズム 焚火パラパラ炒飯セット

    ¥24,200

    魅惑の炒飯を焚火の高火力で楽しむための中華鍋 ・家でも外でも使える、大人気の槙塚鉄工所製の中華鍋 ・熱伝導率が高く、焼きムラができない ・他のタキビズム製品と併せてトータルに楽しめる 生産国:日本(香川県) 焚火で楽しむ本格炒飯。槙塚鉄工所のアウトドア仕様中華鍋セット 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 多くの人を魅了する「炒飯」をアウトドアで 炒飯とは不思議なもので、鍋を振る動作やお玉が擦れ合う音など、強火にかけられた鉄鍋の上で踊るパラパラの炒飯には人々を魅了してやまない魔力があるようです。人それぞれに譲れないこだわりがあり、作り方や味付けも様々です。 「焚火パラパラ炒飯セット」は、槙塚鉄工所で大人気の「中華鍋」をアウトドア向けにアップデートした、焚火炒飯専用機です。魅惑的な炒飯をアウトドアで作るにも扱いやすい少し小ぶりなサイズ感で、1人前の料理を作るのに適しているので、ソロキャンプでも楽しめたり、グループであればそれぞれの味を披露しあったりと、楽しみ方はいろいろです。 家でも外でも。炒飯の楽しみを拡げる3アイテム 焚火炒飯専用機ではありますが、炒め物以外にも煮物、焼き物、蒸し物などと万能に使え、中華鍋とお玉のみで、ご自宅でも楽しむことができます。収納袋付き。 ① ② 中華鍋 火にかけながら片手でも振りやすい絶妙なサイズと重量感。先端には吊り下げるのに便利なフックが付いています。底の部分にはタキビズムの刻印と、底部は安定して置きやすいように平面になっています。 ③ ブースター 直火にもへこたれないステンレス製で、タキビズムの焚火台「JIKABI」各サイズにマッチします。ステンレスの板に複数空いた穴から取り込まれた空気が中に抜けることで煙突効果を生み出し、一気に火力が高まる仕組みです。これによって炒飯には欠かせない、強い火力が生まれます。 ④ お玉 中華鍋同様小ぶりのサイズが、鍋肌にマッチ。ハンドル材はブラックウォルナットで無骨かつ温かみのあるデザインになっています。 タキビズム同士で組み合わせて楽しむ 焚火パラパラ炒飯セットは他のタキビズム製品と併用し、幅広く楽しむことができます。 ① ジカビは各サイズでセッティング可能 丸い形状がうまくフィットして、 S、 M、 Lそれぞれのサイズにセッティングできます。※写真はM ② ブースターとフライパンディッシュを組み合わせる フライパンディッシュの 中、 大と合わせやすいサイズになっています。餃子などを作る場合は、中華鍋をフタにして蒸すなんてことも。 ③ ブースターと ジュウジュウフライパン& フライ返しを組み合わせる フライパンを安定して置けるので、炒飯以外にもたくさんの調理を楽しめます。 ④ 鉄鋺シリーズで、よりタキビズムらしい炒飯を演出 出来上がった炒飯を鉄鋺で形状を整え、フライパンディッシュでサーブすれば、完璧なタキビズム炒飯の完成です。写真は鉄鋺「 YASHIMA」。 また、 マルチロングペグでツールハンガーを組み、フックを付けて中華鍋をハンギングしたり、UPI取扱の他ブランドと組み合わせてみるのもおすすめです。 ※他ブランドの焚火台にブースターをセッティングする際は、サイズが合うか必ずご確認ください。安定しない状態で使用すると、事故に繋がる場合があります。 なんでも美味しくなる「槙塚鉄工所」の調理器具の魅力 アウトドアで食べる料理は正直なんでも美味しく感じるなんて言いますが、熱伝導率の高い鉄製の調理器具には様々なメリットがあります。また槙塚鉄工所の調理アイテムには、最初に使用する際の面倒なシーズニングが不要です。 ・熱伝導が良く蓄熱性にも優れているので、熱が全体に均一に広がり、食材をムラなく美味しく調理できます。 ・使うたびに油がなじんで、何十年何百年と使える一生モノの鍋に育てることができます。 ・テフロン加工などの鍋と違い、耐久性も高いのでガシガシ使えます。 ・鉄製なので、鉄分の摂取もできます。 スペック 内容 中華鍋×1、ブースター×1、お玉×1、収納袋×1 素材・サイズ・重量 【中華鍋】 ・素材:鉄(本体)、ブラックウォルナット(持ち手) ・サイズ:直径 約23.5cm、取手を含む大きさ 縦 約38×横 約23.5×高さ 約11cm ・重量:約560g 【ブースター】 ・素材:ステンレス ・サイズ:組み立て時 直径 約22.5×高さ約12cm、収納時 縦 約20×横 約17×高さ 約7cm ・重量:約475g 【お玉】 ・素材:鉄(本体)、ブラックウォルナット(持ち手) ・サイズ:取手を含む大きさ 縦 約30×横 約7×高さ 約5cm、すくう部分の直径 約7cm ・重量:約100g 製造元 槙塚鉄工所(香川県) 注意事項 ・当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。 ・最終仕上げは手作業で行うため、表面の質感や寸法等に個体差がございます。 ・ブースターを取り扱う際には手袋をするなどして、製品の端で手を切らないようにご注意ください。 ・ブースターは焚き火以外の熱源では使用しないでください。 ・火傷に注意し、冷めてから取り扱ってください。 ・中華鍋、お玉については、錆を防ぐためあらかじめ表面に油を焼き付けております(シーズニングと同等)。使い始める前にシーズニングは必要ありません。 ・表面に色むらや斑点のような模様が浮き出ることがありますが、これは後加工として油を焼き付けた際に生じるもので、製品として問題ございません。 ・製造上で避けられない細かい傷やコーティングムラがございます。あらかじめご了承ください。 ・表面のコーティングが剥げてきたら、再度シーズニングを行うことで長くご愛用頂けます。

  • タキビズム ディッシュジョイント

    ¥3,520

    「フライパン」+「皿(ディッシュ)」という発想から生まれたフライパンディッシュ。 別売りのブレストゥファイヤーの先端を鉄製の皿をつかめるディッシュジョイントに付け替えることでお皿(別売り)をつかんでフライパンとして直接火であぶることができ、火がとおったらお皿をさっと取り外すことができるので、そのままお皿として使えます。 ディッシュジョイントはフライパンディッシュ専用のアタッチメントです。 最終仕上げは手作業で行うため、表面の質感などに個体差がございます。 内容 3本爪のつかみ×1(先端部分のみ) 素材 本体:鉄 サイズ ・使用時:長さ 約57cm(ブレス トゥ ファイヤー本体に接続した場合) ・ジョイント部分のみ:約21cm 重量 約55g 製造元 槙塚鉄工所 ■注意事項 ・ディッシュジョイントはフライパンディッシュ専用のアタッチメントで他のお皿にはご使用できません。 ・爪部の形状はタキビズム フライパンディッシュ 小 に合うようベースを作られているため、中の場合は少し固定しにくい場合がございます。その際は爪を少し曲げるなどして調整して頂くことが可能です。

  • タキビズム フォークジョイント

    ¥2,750

    ブレストゥファイヤーの先端をフォークジョイントに付け替えることでソーセージやマシュマロなどを刺し焚火であぶることができます。 最終仕上げは手作業で行うため、表面の質感などに個体差がございます。 内容 フォーク×1 素材 本体:鉄 サイズ ・使用時:長さ 約57cm(ブレス トゥ ファイヤー本体に接続した場合) ・ジョイント部分のみ:約21cm 重量 約40g 製造元 槙塚鉄工所

  • タキビズム ディッシュジョイント ショート

    ¥3,520

    ブレストゥファイヤーのジョイント部分を付け替えて使用できる商品で、先端の3本の爪でフライパンディッシュを掴むことができます。 ディッシュジョイントのショートタイプです。 内容 3本爪の皿つかみ×1(先端部分のみ) サイズ 使用時/長さ 約40cm(ブレストゥファイヤーに接続した場合) ジョイント部のみ/長さ 約5.5cm 重量 約27g 素材 鉄(本体) ■注意事項 多くのお客様にご購入いただく為、お1人様1点までとさせていただきます。 当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。

  • タキビズム フロントノズル ショート

    ¥5,280

    ブレストゥファイヤーのジョイント部分に取り付ける事で、従来の長さの約半分になり、携帯性に優れるファイヤーブラスターになります。 またsolostoveのトライポッド等の三脚と組み合わせると、JIKABI Sにぴったりなサイズのケトルフックとしても仕様できます。 内容 ノズル×1(先端部分のみ) サイズ 使用時/長さ 約40cm(ブレストゥファイヤーに接続した場合) ノズル部のみ/長さ 約5.3cm 重量 約20gのみ 素材 鉄(本体) ■注意事項 当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。

  • タキビズム フォークジョイント ショート

    ¥2,750

    ブレストゥファイヤーのジョイント部分を付け替えて使用できる商品で、フォークのように食材を刺して火にかざすことが出来ます。 フォークジョイントのショートタイプです。 内容 フォーク×1(先端部分のみ) サイズ 使用時/長さ 約40.5cm(ブレストゥファイヤーに接続した場合) ジョイント部のみ/長さ 約6cm 重量 約12gのみ 素材 鉄(本体) ■注意事項 当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。

  • タキビズム リアル ファイヤースタンド ジカビ スタンダードM

    ¥17,600

    ジカビシリーズの中堅サイズ。プレス加工で形状も価格もよりシンプルに ・プレス加工でコストパフォーマンスの良いMサイズ(プレス加工はMのみ) ・足元から暖まる、他にはない低さが魅力 ・マルチに使える外周部 ・脚が着脱できて薄く収納できる ・灰受けが分離式で撤収がスムーズ ・グランドスタイルの焚き火が楽しめる 生産国:日本(香川県) コンパクトながら、ジカビLに近い機能を備えたMサイズ 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 焚き火の原点である「直火」を目指した焚き火台 「リアルファイヤースタンド ジカビ」シリーズは、その名のとおり「直火」に近い低さにより、他の焚き火台にはない「足元から全身で感じる火の暖かさ」を追求し設計された焚き火台です。焚き火台を使いながら、直火のような感覚を味わってもらいたいとの想いから、この名前が付けられました。 今もなお直火での焚き火が広く親しまれている北欧の雰囲気も感じさせる、グランドスタイルが楽しめる焚き火台です。 ※限りなく地面に近い構造で作られている焚き火台です。熱が地面に影響することを考慮し、スパッタシートなど、難燃性のシートを併せてご使用ください。使用する場所としては、土や砂利、砂地などがおすすめです。 量産とコストダウンを可能にしたプレス加工モデル タキビズムのアイテムは基本手作りが中心。その分たくさん作れないので、どうしても多くの人の手元に行き渡らない、という悩みがあります。ジカビMは、 Lや S同様のフォルムながら、プレス加工で作ることにより量産を実現し、コストパフォーマンスを良くしたモデル。大きすぎず小さすぎずのサイズは、ソロやデュオなどで使うのにおすすめです。 また、型で抜かれた中心のプレート部分が消火蓋兼テーブルとしても使えるマルチな 蓋(別売)になるなど、余った部分を無駄にせずに楽しく活かす遊びごごろは、タキビズムらしさそのままとなっています。 足元から全身に感じる暖かさ 一般的な焚き火台はヒザくらいの高さから炎が上がるものが多く、焚き火台を使っているのになぜか足元が寒い、なんて経験がある方も多いかと思います。ジカビの高さは足首あたりに設定しているので、つま先からしっかり暖まれるのが特徴です。あぐらをかきながら囲むのもおすすめです。 焚き火の美しさを最大限に生かすユニークな円盤型 ひっくり返したらまるでUFOのような形状には、様々な利点があります。 四角い焚き火台は無意識的に4人以内で囲むことが多く、それぞれ対角の方向を見てしまう傾向にあります。円形の焚き火台は自然と中央に視点が集まるので、囲むみんなの顔が見えて会話が弾み、大人数でも楽しめます。 また、全方向型の焚き火台はどの位置からでも炎が美しく見え、焚き火を最大限に楽しむことができます。 多用途に便利に使える外周部とパン(灰受け) 外周部は、 Lサイズと同様に焚き火を楽しみながら調理をしたり、湯沸かしや保温ができる他、石で囲んで風防を作ったり蓄熱も可能です。 外周部分は熱くならないので、焚き火の最中でも掴むことができ、風向きに合わせて持ち上げ、回転させることも可能。パンとフレームは分離できる構造になっているので、灰を処理する際はパンだけ持ち運ぶことが可能です。そのため冷めるのが早く、撤収も早く済みます。キャンプの朝に撤収が面倒だから焚き火はしない、なんてことにはなりません。 また、外周部に接続している焚き火台の脚は取り外せるようになっているので、薄く収納することができます。車に積む時や自宅でもコンパクトに収まります。 ※ジカビMは外周部と脚の間にパンを挟んで固定することができます。 ※ジカビMには五徳は付属しません。 とことん火と向き合える焚き火台 ただただ薪をたくさん焚べ、炎を大きくして楽しむ焚火ではなく、小さく美しく燃える炎をじっくり楽しめるのがこの焚き火台の魅力です。静かにゆっくりと、焚き火と向き合う時間を楽しんでください。 スペック 内容 本体(パン・外周部)×1 ※パンおよび脚(4本)は取り外し可能 サイズ 直径:約400×70mm (パンの直径:約270mm、※取り外し可) 重量 約1,150g 素材 ステンレス製 製造元 槙塚鉄工所(香川県) 注意事項 ・パン部分は整形する際にできる傷等がある場合がございます。 ・トライアングル(五徳)は付属しておりません。 ・当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品、販売を一切禁止致します。
当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。
 ・当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。

  • タキビズム リアル ファイヤースタンド ジカビ Lサイズ

    ¥37,400

    SOLD OUT

    タキビズムの代名詞。焚き火中毒者のための、細部までこだわりきった焚き火台 ・ひとつひとつ鉄職人が手作りした逸品 ・パン部分は職人がひとつずつ木槌で叩いて製作 ・足元から暖まる、他にはない低さが魅力 ・マルチに使える外周部 ・脚が着脱できて薄く収納できる ・灰受けが分離式で撤収がスムーズ ・グランドスタイルの焚き火が楽しめる ・やかんを乗せたり、薪を立てかけられる五徳付き 生産国:日本(香川県) 「“直火”に可能な限り近い焚火を」というコンセプトで誕生した焚火台 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 焚き火の原点である「直火」を目指した焚き火台 「リアルファイヤースタンド ジカビ」シリーズは、その名のとおり「直火」に近い低さにより、他の焚き火台にはない「足元から全身で感じる火の暖かさ」を追求し設計された焚き火台です。焚き火台を使いながら、直火のような感覚を味わってもらいたいとの想いから、この名前が付けられました。 今もなお直火での焚き火が広く親しまれている北欧の雰囲気も感じさせる、グランドスタイルが楽しめる焚き火台です。 ※限りなく地面に近い構造で作られている焚き火台です。熱が地面に影響することを考慮し、スパッタシートなど、難燃性のシートを併せてご使用ください。使用する場所としては、土や砂利、砂地などがおすすめです。 足元から全身に感じる暖かさ 一般的な焚き火台はヒザくらいの高さから炎が上がるものが多く、焚き火台を使っているのになぜか足元が寒い、なんて経験がある方も多いかと思います。ジカビの高さは足首あたりに設定しているので、つま先からしっかり暖まれるのが特徴です。あぐらをかきながら囲むのもおすすめです。 焚き火の美しさを最大限に生かすユニークな円盤型 ひっくり返したらまるでUFOのような形状には、様々な利点があります。 四角い焚き火台は無意識的に4人以内で囲むことが多く、それぞれ対角の方向を見てしまう傾向にあります。円形の焚き火台は自然と中央に視点が集まるので、囲むみんなの顔が見えて会話が弾み、大人数でも楽しめます。 また、全方向型の焚き火台はどの位置からでも炎が美しく見え、焚き火を最大限に楽しむことができます。 多用途に便利に使える外周部とパン(灰受け) 幾重もの美しい円を描く鉄製フレームの外周部は、焚き火を楽しみながら調理をしたり、湯沸かしや保温も可能です。薪を置いて乾燥させたり、石で囲んで風防を作ったり蓄熱もできるなど、ジカビならではのギミックが満載。 外周部分は熱くならないので、焚き火の最中でも掴むことができ、風向きに合わせて持ち上げ、回転させることも。これは他の焚き火台ではなかなかできないことです。 パンとフレームは分離できる構造になっているので、灰を処理する際はパンだけ持ち運ぶことが可能です。そのため冷めるのが早く、撤収も早く済みます。キャンプの朝に撤収が面倒だから焚き火はしない、なんてことにはなりません。 また、外周部に接続している焚き火台の脚は取り外せるようになっているので、薄く収納することができます。車に積む時や収納の際は隙間に入れられるので、邪魔になりません。 とことん火と向き合える焚き火台 ただただ薪をたくさん焚べ、炎を大きくして楽しむ焚火ではなく、小さく美しく燃える炎をじっくり楽しめるのがこの焚き火台の魅力です。静かにゆっくりと、焚き火と向き合う時間を楽しんでください。 スペック 内容 本体(パン・外周部)×1、トライアングル(五徳)×1 ※パンおよび脚(4本)は取り外し可能 サイズ <焚き火台> ・サイズ 直径:約500×80mm(パンの直径:約310mm) ・重量:約2.0kg(本体のみ) <トライアングル> ・サイズ:約75×80mm ・重量:約120g 製造元 日本・香川県(槙塚鉄工所) 注意事項 ※当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。

  • タキビズム ディッシュハンドル

    ¥5,500

    デッシュジョイントにハンドルをつけたタイプです。 火吹き棒を使いながら、フライパンディッシュを楽しみたいという要望に応えて制作されました。 ※最終仕上げは手作業で行うため、表面の質感などに個体差がございます。 内容 ハンドル付き3本爪のつかみ×1 ※フライパンディッシュは付属しておりません 素材 本体:鉄(つかみ部分) サイズ 長さ 約25.5cm(ハンドルを含む) 重量 約93g 製造元 槙塚鉄工所 ■注意事項 ・ディッシュハンドルはフライパンディッシュ専用のつかみですので他のお皿にはご使用できません。 ・ハンドルの取り外しできませんので火吹き棒のジョイントとしてはご使用できません。 ・爪部の形状はタキビズム フライパンディッシュ 小 に合うようベースを作られているため、中の場合は少し固定しにくい場合がございます。その際は爪を少し曲げるなどして調整して頂くことが可能です。

  • タキビズム フライパンディッシュ®︎ 大

    ¥5,720

    メイン料理を豪快に作る。一枚は欲しい「大」サイズ ・調理とサーブが一枚で完結 ・一枚あればワンプレートディッシュも数名分のメインもできる ・ハンドルがないので複数枚でスタッキングできる ・家でも外でも使える ・ひとつひとつ手作り。経年変化も楽しめる ・他のタキビズム製品と組み合わせるとさらに楽しめる 生産国:日本(香川県) タキビズムと言えば「フライパンディッシュ」。メイン料理もサーブしやすい大きめサイズ 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 「フライパン」+「皿(ディッシュ)」という発想から生まれた2WAYアイテム タキビズムの人気アイテム「フライパンディッシュ」は、フライパンとしても使用でき、お皿としても活用できる万能アイテム。フライパンとして作った料理をそのままお皿としてサーブできるので、荷物が減らせるのもポイントです。 金型に合わせ、職人がひとつひとつ手作業で叩いて仕上げるため、表面の質感などに個体差が出て、それぞれが味のある一枚となります。 フライパンとして使う あらかじめシーズニング加工が施されているので、すぐに使用することができます。鉄のフライパンの機能はそのままに、大きめサイズのフライパンディッシュ大は豪快に塊肉を焼いたり、数人分をまとめて調理するのにおすすめです。また、タキビズムの焚火台「 ジカビ」の下に仕込んでピザを焼くことも可能です。 フライパンディッシュはお皿としての機能を備えているため、元々ハンドルが付いていません。フライパンとして使用する際は、タキビズムの火吹き棒「 ブレス トゥ ファイヤー」の先端パーツを「 ディッシュジョイント」または「 ディッシュジョイントショート」に付け替えハンドルとして使用する方法と、専用の「 ディッシュハンドル」を使用する方法の2パターンがあります。 ハンドルは三又でディッシュを引っかけ支える仕組みになっており、フライパンディッシュ大の場合は、 小・ 中で使う際の通常の使い方ですとディッシュが重たいため、爪2つで支えるハンドルをひっくり返した状態で使用するとより安定します。 ディッシュとして使う 1人で使用するのであればワンプレートご飯として盛りつけたり、数人で使うのであればメインディッシュを載せるお皿としても活躍します(ベーコンエッグであれば3〜4人分目安)。 鉄ならではの特性を活かし、ディッシュを冷蔵庫で冷やして使うのもおすすめです。冷たさが持続するので、アイスなどを盛りつけたデザートプレートも楽しめます。 収納時もハンドルがないので、重ねてスタッキングでき、かさばりません。また、鉄板としては比較的軽いので、楽に持ち運びができます。 家でも使える、マルチなフライパンディッシュ フライパンディッシュのご愛用者には、アウトドアの時には外に持ち出して、普段は自宅で使用するという方がとても多いです。家の中ではコンロでの調理で楽しむほか、薪ストーブで調理したり、オーブンに入れたりなど様々な方法で活用できるので、キャンプ道具が増えて収納に困ることがありません。アウトドアをしない方への贈り物としても人気です。 末永く使い続けるために 一般的な鉄の調理器具と同様、洗う際は洗剤を使わないでください。熱いお湯で汚れを浮かし、たわしや木べらなどで洗い、水気をよく拭き取って乾燥させてください。金だわしや研磨剤などは表面に付いている皮膜が取れてしまうのでおすすめしません。 また、定期的なシーズニングを行うことで、サビ予防や焦げ付きを軽減することができます。日々のメンテナンスで、色合いの変化など経年変化も楽しめます。愛着の湧く一枚に仕上げていってください。 スペック 内容 皿(大)×1 素材 鉄 サイズ 直径 約25-25.5cm ※ハンドメイドのため、多少の個体差がございます 重量 約670g 製造元 槙塚鉄工所(香川県) 注意事項 ・ご購入時はシーズニングが施されておりますが、完全には錆びを防ぐ事が出来ません。 使用後は水気を良く切り乾燥させ、また定期的にシーズニングを行うことで錆びの発生を抑え、末永くお使い頂けます。 ※シーズニング方法については参考に こちらの動画をご覧ください。 ・当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。 ・当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。

  • タキビズム フライパンディッシュ®︎ 中

    ¥4,620

    発売当初からのロングセラーアイテム。ソロでもファミリーでも使いやすい「中」サイズ ・調理とサーブが一枚で完結 ・大きすぎず小さすぎずが絶妙のサイズ感 ・家族分の取り皿としてもおすすめ ・ハンドルがないので複数枚でスタッキングができる ・家でも外でも使える ・ひとつひとつ手作り。経年変化も楽しめる ・他のタキビズム製品と組み合わせるとさらに楽しめる 生産国:日本(香川県) 迷ったらこのサイズがおすすめ。定番サイズのフライパンディッシュ 中 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 「フライパン」+「皿(ディッシュ)」という発想から生まれた2WAYアイテム タキビズムの人気アイテム「フライパンディッシュ」は、フライパンとしても使用でき、お皿としても活用できる万能アイテム。フライパンとして作った料理をそのままお皿としてサーブできるので、荷物が減らせるのもポイントです。 金型に合わせ、職人がひとつひとつ手作業で叩いて仕上げるため、表面の質感などに個体差が出て、それぞれが味のある一枚となります。 フライパンとして使う あらかじめシーズニング加工が施されているので、すぐに使用することができます。鉄のフライパンの機能はそのままに、ちょうど良いサイズ感のフライパンディッシュ中はソロキャンプのワンプレート料理やステーキ肉の調理など、プレートも薄くあまり重たくないので、フライパンとしては一番使いやすいサイズです。 フライパンディッシュはお皿としての機能を備えているため、元々ハンドルが付いていません。フライパンとして使用する際は、タキビズムの火吹き棒「 ブレス トゥ ファイヤー」の先端パーツを「 ディッシュジョイント」または「 ディッシュジョイントショート」に付け替えハンドルとして使用する方法と、専用の「 ディッシュハンドル」を使用する方法の2パターンがあります。 ディッシュとして使う 一人分としても丁度いいサイズなので、取り皿としてワンプレートに盛り付けるのにも使いやすいです。ソロやデュオなど、少人数で使う際のメインディッシュにもぴったりです(ベーコンエッグであれば1〜2人分程度)。 鉄ならではの特性を活かし、ディッシュを冷蔵庫で冷やして使うのもおすすめです。冷たさが持続するので、お刺身やカルパッチョなどを並べても楽しめます。 収納時もハンドルがないので、重ねてスタッキングでき、かさばりません。また、鉄板としては比較的軽いので、楽に持ち運びができます。 フライパンディッシュの中と 小は、使用する人数に応じて1人1枚用意しておいても邪魔にならない使い勝手が魅力です。 家でも使える、マルチなフライパンディッシュ フライパンディッシュのご愛用者には、アウトドアの時には外に持ち出して、普段は自宅で使用するという方がとても多いです。家の中ではコンロでの調理で楽しむほか、薪ストーブで調理したり、オーブンに入れたりなど様々な方法で活用できるので、キャンプ道具が増えて収納に困ることがありません。アウトドアをしない方への贈り物としても人気です。 末永く使い続けるために 一般的な鉄の調理器具と同様、洗う際は洗剤を使わないでください。熱いお湯で汚れを浮かし、たわしや木べらなどで洗い、水気をよく拭き取って乾燥させてください。金だわしや研磨剤などは表面に付いている皮膜が取れてしまうのでおすすめしません。 また、定期的なシーズニングを行うことで、サビ予防や焦げ付きを軽減することができます。日々のメンテナンスで、色合いの変化など経年変化も楽しめます。愛着の湧く一枚に仕上げていってください。 スペック 内容 皿(中)×1 素材 鉄 サイズ 直径 約22.5~23cm ※ハンドメイドのため、多少の個体差がございます 重量 約525g 製造元 槙塚鉄工所(香川県) 注意事項 ・ご購入時はシーズニングが施されておりますが、完全には錆びを防ぐ事が出来ません。 使用後は水気を良く切り乾燥させ、また定期的にシーズニングを行うことで錆びの発生を抑え、末永くお使い頂けます。 ※シーズニング方法については参考に こちらの動画をご覧ください。 ・当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。 ・当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。 ・フライパンディッシュ中は通常販売商品です。(抽選販売は実施しておりません)

  • タキビズム フライパンディッシュ®︎ 小

    ¥3,520

    シリーズ最小サイズ。一人分を簡単に作るのにおすすめ ・小皿料理や取り皿に最適 ・できるだけ荷物を減らしたい ・家族分の取り皿としてもおすすめ ・ハンドルがないので複数枚でスタッキングができる ・家でも外でも使える ・ひとつひとつ手作り。経年変化も楽しめる ・他のタキビズム製品と組み合わせるとさらに楽しめる 生産国:日本(香川県) 取り皿感覚で複数枚持ちたい、フライパンディッシュ小 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 「フライパン」+「皿(ディッシュ)」という発想から生まれた2WAYアイテム タキビズムの人気アイテム「フライパンディッシュ」は、フライパンとしても使用でき、お皿としても活用できる万能アイテム。フライパンとして作った料理をそのままお皿としてサーブでき、荷物が減らせるのもポイントです。 金型に合わせ、職人がひとつひとつ手作業で叩いて仕上げるため、表面の質感などに個体差が出て、それぞれが味のある一枚となります。 フライパンとして使う あらかじめシーズニング加工が施されているので、すぐに使用することができます。鉄のフライパンの機能はそのままに、シリーズ内でも最小のフライパンディッシュ小は一人分の朝食プレートやおつまみなどの小皿料理を作るのにおすすめのサイズです。 フライパンディッシュはお皿としての機能を備えているため、元々ハンドルが付いていません。フライパンとして使用する際は、タキビズムの火吹き棒「 ブレス トゥ ファイヤー」の先端パーツを「 ディッシュジョイント」または「 ディッシュジョイントショート」に付け替えハンドルとして使用する方法と、専用の「 ディッシュハンドル」を使用する方法の2パターンがあります。 ディッシュとして使う ソロキャンプなど最低限の荷物を持っていきたい時に重宝したり、それぞれの取り皿として準備したり、小さい分複数枚持っておきたいアイテムです(ベーコンエッグであれば1分程度)。 鉄ならではの特性を活かし、ディッシュを冷蔵庫で冷やして使うのもおすすめです。冷たさが持続するので、サラダや冷奴など前菜や冷製おつまみなどをサーブするのにも楽しめます。 収納時もハンドルがないので、重ねてスタッキングでき、かさばりません。また、鉄板としては比較的軽いので、楽に持ち運びができます。 フライパンディッシュの 中と小は、使用する人数に応じて1人1枚用意しておいても邪魔にならない使い勝手が魅力です。 家でも使える、マルチなフライパンディッシュ フライパンディッシュのご愛用者には、アウトドアの時には外に持ち出して、普段は自宅で使用するという方がとても多いです。家の中ではコンロでの調理で楽しむほか、薪ストーブで調理したり、オーブンに入れたりなど様々な方法で活用できるので、キャンプ道具が増えて収納に困ることがありません。アウトドアをしない方への贈り物としても人気です。 小サイズは小物を載せるトレーなどとしても活用することができます。 末永く使い続けるために 一般的な鉄の調理器具と同様、洗う際は洗剤を使わないでください。熱いお湯で汚れを浮かし、たわしや木べらなどで洗い、水気をよく拭き取って乾燥させてください。金だわしや研磨剤などは表面に付いている皮膜が取れてしまうのでおすすめしません。 また、定期的なシーズニングを行うことで、サビ予防や焦げ付きを軽減することができます。日々のメンテナンスで、色合いの変化など経年変化も楽しめます。愛着の湧く一枚に仕上げていってください。 スペック 内容 皿(小)×1 素材 鉄 サイズ 直径 約16~16.5cm ※ハンドメイドのため、多少の個体差がございます 重量 約265g 製造元 槙塚鉄工所(香川県) 注意事項 ・ご購入時はシーズニングが施されておりますが、完全には錆びを防ぐ事が出来ません。 使用後は水気を良く切り乾燥させ、また定期的にシーズニングを行うことで錆びの発生を抑え、末永くお使い頂けます。 ※シーズニング方法については参考に こちらの動画をご覧ください。 ・当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。 ・当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。 ・フライパンディッシュ小は通常販売商品です。(抽選販売は実施しておりません)

  • タキビズム  スティックケース

    ¥3,300

    ブレストゥファイヤー(火吹き棒)を収納するケースです。 Dリングつきループは取り外し可能。あらかじめベルトなどにつけておけば楽に脱着できます。 ケースの先端部は一部開口しておりブレストゥファイヤーを繋げた状態でもホールドできます。(先端部の鋭利なフックにご注意ください) 焚火ツールバッグにケースに入れたまま装着できます。本体にはTAKIBISMタグがついています。 内容 スティックケース×1 素材 TAKEYARI 撥水タイガー帆布 サイズ 長さ 36×幅 6cm 重量 約45g 製造元 タケヤリ ◎撥水タイガー帆布 紫外線劣化に強いコットン生地の帆布の風合いは残しつつ、高い撥水性を両立させたタケヤリ帆布独自の生地。 生地密度が高く詰まっており、目面も綺麗で液体の浸透しづらい9号帆布を使用し、後加工で自衛隊のテントにも使用される強力な「パラフィン加工」を施すことで、高い撥水効果を持たせています。また更にバイオウォッシュ加工を施し、生地に独特のアタリ感を出しています。 ◎タケヤリについて 帆布の一大生産地である倉敷において、その中でも半数以上の生地を織っているのが、創業130年(1888年創業)の歴史を誇る老舗の工場TAKEYARI(タケヤリ)です。倉敷で初めて帆布を織りはじめた最初の機屋(生地を織る家や職人のこと)。現在でも、自社で帆布を生産している数少ない機屋のひとつです。

  • タキビズム ブレス トゥ ファイヤー

    ¥15,950

    瀬戸内の鉄職人が一つ一つ調整し丁寧に作り上げたこだわりの焚火アイテム ・火吹き棒と火掻き棒としても使える ・息を吹き込みやすい ・育てがいのあるハンドル ・ジョイントの組み合わせ方で様々な使い方 火吹き棒と火掻き棒の機能を合わせた1本 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 何年経っても使っていたいそんな道具 収納時は棒の部分がネジになっているので簡単に半分に分割する事ができ、ハンドル側のシルバーの突起に分割した先端側を差し込めるのでコンパクトに美しく持ち運べます。また先端側に付いている火掻き部分を分割したハンドル側の先に差し込むと安全に持ち運ぶ事ができます。別売りのスティックケースに収納する事で傷から保護してくれます。また、吹き込み口でありハンドルでもある木材は楢の木を使用しており、使いこむほど良い風合いになり変化を楽しめるのもTAKIBISMの醍醐味の一つです。 マルチな使い方のできる火吹き棒 ブレストゥファイヤーは息を吹き入れるだけでなく、先端部分で火掻きができるほか、ハンドル部分の突き出した金属部分は、トライポットと組み合わせてケトルフックとしても使うことができます。使用しない時はツールハンガーなどに掛ける事ができるので、直接地面に置かずにすむので、傷も付きにくく衛生的に使用できます。 豊富なアクセサリーで焚き火を楽しめる ブレストゥファイヤーはアクセサリーが豊富で同ブランドのフライパンディッシュシリーズを掴む時に使用するディッシュジョイントやディッシュジョイントショート。 先端がフォークのようになっているフォークジョイントやフォークジョイントショート。近い距離から火を吹き込みたい方におすすめなフロントノズルショート。 など先端を変えて多用途に使用できるので、席を立たずにじっくりと焚き火と向き合える時間が取れます。 スペック 内容 火吹き棒×1、革バンド×1、説明書 素材 本体:ステンレス、先端部分:鉄、吹き口:木(楢) サイズ 使用時:長さ 約63cm、収納時 約39cm 重量 約210g 製造元 槙塚鉄工所 ■注意事項 ・当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。 ・当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。 ・当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。

Olive SENDAI WEST

  • HOME
  • ABOUT
  • MEMBERSHIP
    • Olive メンバーシップ
    • ログイン
  • CATEGORY
    • オリジナル商品
    • Ajigomi Coffee & Camp Gear
    • Ag ブルーウォール
    • ANCAM
    • AS2OV
    • ASOBITO
    • Aladdin
    • ALLEGiA
    • ANOBA
    • Aplysia CAMP
    • ARBI Products
    • ASOMATOUS LAB.
    • auvil
    • BELKROOT
    • BUSHMEN
    • Boottonation
    • CAMPOOPARTS
    • CARGO CONTAINER
    • C&C.P.H. equipment
    • CWF
    • DAMAGE MARK
    • DUCKNOT
    • DIETZ
    • D.D hammocks
    • DekiTech
    • DELTA/MT
    • Dupper Punch
    • DoMeGe
    • DVERG
    • EVER NEW
    • efim
    • FURINKAZAN
    • gemelli
    • GGCrew
    • Goal Zero
    • GREBE WORKS
    • GRN GENERAL LIFE
    • HABIT leather
    • HANGOUT
    • Helle
    • Hi-Monde
    • hinata
    • HILLS FIELD
    • hokage
    • HYGGELIG
    • IGLOO
    • KWN-BASE
    • JHQ
    • Kingdom Underground
    • llama
    • LALPHA
    • led hat
    • LEDLENSER
    • LOG
    • LOOPLE
    • LUGH
    • LUMBER JACKS CHAIR
    • MAAGZ
    • MALCAJU
    • MIGRATRAIL
    • MIKAN
    • mind
    • MONORAL
    • MORAKNIV
    • M's factory
    • Mt.SUMI
    • NATURA
    • NATURAL MOUNTAIN MONKEYS
    • NATURE TONES
    • NESTOUT
    • NUTS OUTDOOR
    • OGTK1651
    • OMAFactory
    • OMAME ZEROFIVE
    • OPINEL
    • OregonianCamper
    • OUTPUT LIFE
    • PASECO
    • PINOWORKS
    • PRIMUS
    • POST GENERAL
    • RALBUDDY PRODUCT
    • Re:gro woodwork's
    • RidgeMonkey
    • Rivers
    • Rothco
    • ROOT CO.
    • SAKAKI gear
    • sanzoku mountain
    • SAWYER
    • SHIMANO
    • shiromani
    • Shim.Craft
    • SINANOWORKS
    • S'more
    • Solo Stove
    • SomAbito
    • sosogu
    • SOTO
    • STANLEY
    • stock arts
    • STUDIOwad
    • Sync2raft
    • TARN
    • T-DESIGN
    • TETSUZAN
    • ThermaSeat
    • THEIRONFIELDGEAR
    • ThousWinds
    • Thor
    • tivoli wood works
    • TOKYO CRAFTS
    • trangia
    • UM
    • UPI
    • Vapalux
    • WEEKEND(ER)
    • WHATNOT
    • What willbe willbe
    • WHITEBASECAMP
    • Wood and Burn
    • Yodogawa Garage
    • YOKA
    • ZEN Camps
    • 1050works
    • 37CAMP
    • 38explore
    • 5050workshop
    • 802 PRODUCTS
    • 大島清吉商店
    • カーミットチェア
    • アイアン工房
    • アミカルシェラフ
    • sunnyture craft&design
    • タキビズム
    • 刀吉
    • 凪Factory
    • 野良道具製作所
    • 星空テント
    • マルカ
    • 力鉄屋
    • SALE
    • ランタン・ライト・シェード
      • すべてのランタン・ライト・パーツアクセサリー
      • ランタン
      • パーツアクセサリー
    • ランタンスタンド
    • ランタンハンガー
    • テーブル
    • 天板
    • チェアー
      • すべてのチェアーを見る
    • スリーピング
      • すべてのスリーピング
      • ベット
      • マット
      • コット
      • パーツアクセサリー
    • 調理器具・食器・シェラカップ
      • すべての調理器具を見る
      • クッカー・ケトル
      • キッチンツール
      • 燻製機・スモーカー
      • その他
    • 焚き火・バーナー
      • すべての焚き火台を見る
      • 焚き火台
      • ウェア・グローブ
      • パーツ・アクセサリー
      • バーナー・コンロ
    • 火吹き棒・火ばさみ
    • ギアケース、バッグ、ポーチ
    • コンテナボックス
    • テント・タープ
      • すべてのテント・タープ
      • テント
      • タープ
      • インナーテント
      • インナーシート・マット
      • ポール
      • ロープ
      • ペグ・ペグハンマー
      • パーツアクセサリー
      • その他
    • グランドシート
    • ハンガーラック
    • ジャグ・マグ・ボトル類
    • クーラーボックス
    • ロープ・カラビナ
    • ガス缶カバー
    • ワッペン・ステッカー
    • 調味料・その他
    • 珈琲
    • お茶
    • グリップ
    • ナイフ
    • シェルコン関係
    • アルミコンテナ関係
    • カスタム品
    • ホヤ、グローブ
    • 五徳
    • スマホアクセサリー、ショルダー
    • ブランケット
    • APPAREL
      • すべてのAPPAREL
      • フットウェア
    • その他
      • すべてのその他を見る
      • 雑貨
    • FOG Lifts
    • AOクーラー
    • THE FREE SPIRITS
    • IGT
  • CONTACT
  • ACCESS
CATEGORY
  • オリジナル商品
  • Ajigomi Coffee & Camp Gear
  • Ag ブルーウォール
  • ANCAM
  • AS2OV
  • ASOBITO
  • Aladdin
  • ALLEGiA
  • ANOBA
  • Aplysia CAMP
  • ARBI Products
  • ASOMATOUS LAB.
  • auvil
  • BELKROOT
  • BUSHMEN
  • Boottonation
  • CAMPOOPARTS
  • CARGO CONTAINER
  • C&C.P.H. equipment
  • CWF
  • DAMAGE MARK
  • DUCKNOT
  • DIETZ
  • D.D hammocks
  • DekiTech
  • DELTA/MT
  • Dupper Punch
  • DoMeGe
  • DVERG
  • EVER NEW
  • efim
  • FURINKAZAN
  • gemelli
  • GGCrew
  • Goal Zero
  • GREBE WORKS
  • GRN GENERAL LIFE
  • HABIT leather
  • HANGOUT
  • Helle
  • Hi-Monde
  • hinata
  • HILLS FIELD
  • hokage
  • HYGGELIG
  • IGLOO
  • KWN-BASE
  • JHQ
  • Kingdom Underground
  • llama
  • LALPHA
  • led hat
  • LEDLENSER
  • LOG
  • LOOPLE
  • LUGH
  • LUMBER JACKS CHAIR
  • MAAGZ
  • MALCAJU
  • MIGRATRAIL
  • MIKAN
  • mind
  • MONORAL
  • MORAKNIV
  • M's factory
  • Mt.SUMI
  • NATURA
  • NATURAL MOUNTAIN MONKEYS
  • NATURE TONES
  • NESTOUT
  • NUTS OUTDOOR
  • OGTK1651
  • OMAFactory
  • OMAME ZEROFIVE
  • OPINEL
  • OregonianCamper
  • OUTPUT LIFE
  • PASECO
  • PINOWORKS
  • PRIMUS
  • POST GENERAL
  • RALBUDDY PRODUCT
  • Re:gro woodwork's
  • RidgeMonkey
  • Rivers
  • Rothco
  • ROOT CO.
  • SAKAKI gear
  • sanzoku mountain
  • SAWYER
  • SHIMANO
  • shiromani
  • Shim.Craft
  • SINANOWORKS
  • S'more
  • Solo Stove
  • SomAbito
  • sosogu
  • SOTO
  • STANLEY
  • stock arts
  • STUDIOwad
  • Sync2raft
  • TARN
  • T-DESIGN
  • TETSUZAN
  • ThermaSeat
  • THEIRONFIELDGEAR
  • ThousWinds
  • Thor
  • tivoli wood works
  • TOKYO CRAFTS
  • trangia
  • UM
  • UPI
  • Vapalux
  • WEEKEND(ER)
  • WHATNOT
  • What willbe willbe
  • WHITEBASECAMP
  • Wood and Burn
  • Yodogawa Garage
  • YOKA
  • ZEN Camps
  • 1050works
  • 37CAMP
  • 38explore
  • 5050workshop
  • 802 PRODUCTS
  • 大島清吉商店
  • カーミットチェア
  • アイアン工房
  • アミカルシェラフ
  • sunnyture craft&design
  • タキビズム
  • 刀吉
  • 凪Factory
  • 野良道具製作所
  • 星空テント
  • マルカ
  • 力鉄屋
  • SALE
  • ランタン・ライト・シェード
    • すべてのランタン・ライト・パーツアクセサリー
    • ランタン
    • パーツアクセサリー
  • ランタンスタンド
  • ランタンハンガー
  • テーブル
  • 天板
  • チェアー
    • すべてのチェアーを見る
  • スリーピング
    • すべてのスリーピング
    • ベット
    • マット
    • コット
    • パーツアクセサリー
  • 調理器具・食器・シェラカップ
    • すべての調理器具を見る
    • クッカー・ケトル
    • キッチンツール
    • 燻製機・スモーカー
    • その他
  • 焚き火・バーナー
    • すべての焚き火台を見る
    • 焚き火台
    • ウェア・グローブ
    • パーツ・アクセサリー
    • バーナー・コンロ
  • 火吹き棒・火ばさみ
  • ギアケース、バッグ、ポーチ
  • コンテナボックス
  • テント・タープ
    • すべてのテント・タープ
    • テント
    • タープ
    • インナーテント
    • インナーシート・マット
    • ポール
    • ロープ
    • ペグ・ペグハンマー
    • パーツアクセサリー
    • その他
  • グランドシート
  • ハンガーラック
  • ジャグ・マグ・ボトル類
  • クーラーボックス
  • ロープ・カラビナ
  • ガス缶カバー
  • ワッペン・ステッカー
  • 調味料・その他
  • 珈琲
  • お茶
  • グリップ
  • ナイフ
  • シェルコン関係
  • アルミコンテナ関係
  • カスタム品
  • ホヤ、グローブ
  • 五徳
  • スマホアクセサリー、ショルダー
  • ブランケット
  • APPAREL
    • すべてのAPPAREL
    • フットウェア
  • その他
    • すべてのその他を見る
    • 雑貨
  • FOG Lifts
  • AOクーラー
  • THE FREE SPIRITS
  • IGT
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© Olive SENDAI WEST

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • タキビズム
  • オリジナル商品
  • Ajigomi Coffee & Camp Gear
  • Ag ブルーウォール
  • ANCAM
  • AS2OV
  • ASOBITO
  • Aladdin
  • ALLEGiA
  • ANOBA
  • Aplysia CAMP
  • ARBI Products
  • ASOMATOUS LAB.
  • auvil
  • BELKROOT
  • BUSHMEN
  • Boottonation
  • CAMPOOPARTS
  • CARGO CONTAINER
  • C&C.P.H. equipment
  • CWF
  • DAMAGE MARK
  • DUCKNOT
  • DIETZ
  • D.D hammocks
  • DekiTech
  • DELTA/MT
  • Dupper Punch
  • DoMeGe
  • DVERG
  • EVER NEW
  • efim
  • FURINKAZAN
  • gemelli
  • GGCrew
  • Goal Zero
  • GREBE WORKS
  • GRN GENERAL LIFE
  • HABIT leather
  • HANGOUT
  • Helle
  • Hi-Monde
  • hinata
  • HILLS FIELD
  • hokage
  • HYGGELIG
  • IGLOO
  • KWN-BASE
  • JHQ
  • Kingdom Underground
  • llama
  • LALPHA
  • led hat
  • LEDLENSER
  • LOG
  • LOOPLE
  • LUGH
  • LUMBER JACKS CHAIR
  • MAAGZ
  • MALCAJU
  • MIGRATRAIL
  • MIKAN
  • mind
  • MONORAL
  • MORAKNIV
  • M's factory
  • Mt.SUMI
  • NATURA
  • NATURAL MOUNTAIN MONKEYS
  • NATURE TONES
  • NESTOUT
  • NUTS OUTDOOR
  • OGTK1651
  • OMAFactory
  • OMAME ZEROFIVE
  • OPINEL
  • OregonianCamper
  • OUTPUT LIFE
  • PASECO
  • PINOWORKS
  • PRIMUS
  • POST GENERAL
  • RALBUDDY PRODUCT
  • Re:gro woodwork's
  • RidgeMonkey
  • Rivers
  • Rothco
  • ROOT CO.
  • SAKAKI gear
  • sanzoku mountain
  • SAWYER
  • SHIMANO
  • shiromani
  • Shim.Craft
  • SINANOWORKS
  • S'more
  • Solo Stove
  • SomAbito
  • sosogu
  • SOTO
  • STANLEY
  • stock arts
  • STUDIOwad
  • Sync2raft
  • TARN
  • T-DESIGN
  • TETSUZAN
  • ThermaSeat
  • THEIRONFIELDGEAR
  • ThousWinds
  • Thor
  • tivoli wood works
  • TOKYO CRAFTS
  • trangia
  • UM
  • UPI
  • Vapalux
  • WEEKEND(ER)
  • WHATNOT
  • What willbe willbe
  • WHITEBASECAMP
  • Wood and Burn
  • Yodogawa Garage
  • YOKA
  • ZEN Camps
  • 1050works
  • 37CAMP
  • 38explore
  • 5050workshop
  • 802 PRODUCTS
  • 大島清吉商店
  • カーミットチェア
  • アイアン工房
  • アミカルシェラフ
  • sunnyture craft&design
  • タキビズム
  • 刀吉
  • 凪Factory
  • 野良道具製作所
  • 星空テント
  • マルカ
  • 力鉄屋
  • SALE
  • ランタン・ライト・シェード
    • すべてのランタン・ライト・パーツアクセサリー
    • ランタン
    • パーツアクセサリー
  • ランタンスタンド
  • ランタンハンガー
  • テーブル
  • 天板
  • チェアー
    • すべてのチェアーを見る
  • スリーピング
    • すべてのスリーピング
    • ベット
    • マット
    • コット
    • パーツアクセサリー
  • 調理器具・食器・シェラカップ
    • すべての調理器具を見る
    • クッカー・ケトル
    • キッチンツール
    • 燻製機・スモーカー
    • その他
  • 焚き火・バーナー
    • すべての焚き火台を見る
    • 焚き火台
    • ウェア・グローブ
    • パーツ・アクセサリー
    • バーナー・コンロ
  • 火吹き棒・火ばさみ
  • ギアケース、バッグ、ポーチ
  • コンテナボックス
  • テント・タープ
    • すべてのテント・タープ
    • テント
    • タープ
    • インナーテント
    • インナーシート・マット
    • ポール
    • ロープ
    • ペグ・ペグハンマー
    • パーツアクセサリー
    • その他
  • グランドシート
  • ハンガーラック
  • ジャグ・マグ・ボトル類
  • クーラーボックス
  • ロープ・カラビナ
  • ガス缶カバー
  • ワッペン・ステッカー
  • 調味料・その他
  • 珈琲
  • お茶
  • グリップ
  • ナイフ
  • シェルコン関係
  • アルミコンテナ関係
  • カスタム品
  • ホヤ、グローブ
  • 五徳
  • スマホアクセサリー、ショルダー
  • ブランケット
  • APPAREL
    • すべてのAPPAREL
    • フットウェア
  • その他
    • すべてのその他を見る
    • 雑貨
  • FOG Lifts
  • AOクーラー
  • THE FREE SPIRITS
  • IGT
ショップに質問する