-
モーラナイフ ガーバーグ スタンダード (S) ダーラレッド
¥11,550
本国限定カラーが待望の全世界解禁 ・刃厚 3.2mm / フルタング構造 ・ハードな作業をこなせる頑丈なナイフ ・握りやすいポリマー製ハンドル ・モーラナイフ伝統のダーラレッド ・ブレードに本国拠点の座標入り モーラナイフの伝統色を纏った特別なフルタングナイフ 〈世界中で愛されるスウェーデン王室御用達のナイフブランド〉 スウェーデン中部のモーラ地方で生まれた「モーラナイフ」は、130年以上の歴史を誇るナイフブランド。その品質はスウェーデンを代表する企業のみに与えられる王室御用達の認定を受けています。スウェーデン鋼による切れ味鋭いブレードや握りやすいグリップなど、良質な素材と高い技術力によって高品質なものづくりを実現する一方、機械化による大量生産を行うことで、リーズナブルな価格帯での販売を可能とし、スウェーデン国内のみならず、世界中で広く活用されています。アウトドア用以外にも、DIYなどのクラフト向けのナイフやウッドカービング用、キッチン用など、あらゆる用途に適したナイフを幅広く取り揃えています。 〈世界が待ち望んだダーラレッド エディション〉 2023年よりスウェーデン本国のみで販売され、日本国内ではなかなか入手が困難だった、ガーバーグ、カンスボルから成る「ダーラレッド エディション」は、モーラ地方の歴史と伝統を象徴する色で、1912年から現在までモーラナイフの木製ハンドルに使用されてきた、ブランドの歴史を語る上でも重要なカラー「ダーラレッド」を纏ったナイフシリーズ。2023年夏に期間限定でオープンした、モーラナイフのブランドストア「MORAKNIV TOKYO」(UPI表参道で開催)にて、本国がUPI側の熱意に応える形でごく少量のみの販売が実現した、とてもメモリアルなナイフでもあります。そのダーラレッド エディションがいよいよ全世界で解禁。モーラナイフにとってもUPIにとっても大切なダーラレッドのナイフは、ブレードにモーラナイフ本拠地の座標が刻まれたスペシャルなプロダクトとなっています。 〈頑丈な構造と丈夫な刃〉 モーラナイフのアウトドアナイフ全ラインナップのなかで、最も強靱で重量感のあるハイエンドモデル。ブレードは刃厚3.2mmのフルタング(鋼材がグリップエンドまで通っている)構造になっており、非常に耐久性が高いモデルとなっています。また、高品質のステンレススチール製のブレードはスウェーデン Alleima(旧Sandvik)製のステンレス鋼を採用。近年では、ステンレス製品のほとんどがリサイクル合金を使用し、モーラナイフの鋼も80%以上がリサイクルされたスウェーデン鋼からなる合金で作られています。そのステンレス鋼材を、モーラナイフ自社工場でこだわりの製法で製造し十分な耐久性を持った鋼材を生み出しています。また、切れ味の鋭い刃はスカンジナビアンスタイルの特徴的な形状となっています。 〈「バトニング」から「着火」まで〉 厚みのあるブレードで、バトニング(ナイフで薪を割る技術)やチョッピング(ナイフを木に叩きつけて切り込みを入れる技術)に威力を発揮するほか、グリップエンド側から叩き込めば、太い枝や丸太の切断なども可能です。スカンジナビアングラインドに形成された刃は木を削るのに適しており、ガーバーグ本体の重量を利用しながらあまり力を入れずにフェザースティックなどを作る事が出来ます。また、ブレードのスパイン(背)とグリップエンドに出ている金属部分はエッジ加工してあるので、ファイヤースターターでの着火が可能です。(バトニング→フェザーリング→着火)までをこの1本でこなす事のできるモデルとなっています。 ※調理で使用することに問題はありませんが、ブレードが厚いモデルですので、スライスのような繊細な作業は難しくなります。食材に刃を入れると、切るものによってぱっくりと割れる場合があります。 〈寒い土地の北欧ならではのハンドルデザイン〉 フルタングナイフの多くは、ブレードを木材などで挟んでいるモデルのタイプが多く見られますが、カーバーグはブレードをポリマーとラバーで覆ったデザインになっています。これは冬の時期が多い北欧の過酷な状況下で、冷たくなったブレードの金属が手のひらに触れないよう考えられた北欧ならではのナイフといえます。また、ハンドルは樽型のデザインで、握りやすく滑りにくい形状となっています。左右対称のシースデザインは、利き手関係なく快適に使用することができます。 〈Alleimaの高品質なリサイクルステンレス鋼〉 「リサイクルステンレス鋼」と言うと、切れるの?あまり良くないんじゃない?と思いがちですが、答えはNOです。Alleimaが提供するリサイクルステンレス鋼はヴァージン・スチールにも引けをとらない高品質な素材です。モーラナイフの刃持ちの良さには、Alleima鋼材の重要な特性が挙げられます。 〈環境に配慮したリサイクル材〉 今日ではヴァージン・スチールのみを使用し製造をしている鉄鋼メーカーはごく稀で、世界中にあるステンレス製品の大半がリサイクル合金を使用しています。リサイクル素材を用いることで二酸化炭素排出量を削減したり、製品の加工にグリーンエネルギーを用いるなど、持続可能な社会への貢献を可能にしています。 スペック 刃素材 ステンレススチール 柄素材 ポリアミド サイズ 刃長 約109mm、全長 約229mm、刃厚 約3.2mm 重量 約170g(ナイフのみの重量) 付属品 ベルトループ 生産国 スウェーデン 注意事項 ・モーラナイフは大量生産で価格を抑えた実用ナイフの為、使用に支障のない箇所の小傷は良品として扱っております。 ・正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。 ・18歳未満の方はこの商品を購入しないようお願いします。
-
モーラナイフ ガーバーグ ブラックブレード スタンダード
¥13,200
カーボンスチールを使った絶対的なフルタングナイフ ・3.2mm厚のフルタングナイフ ・高品質なカーボンスチールブレード採用 ・錆びにくいDLCコーティング ・丈夫でガシガシ使いたい ・一本で3役 ・握りやすいハンドル より切れ味を追求したカーボンスチールブレードの「ガーバーグ」 〈世界中で愛されるスウェーデン王室御用達のナイフブランド〉 スウェーデン中部のモーラ地方で生まれた「モーラナイフ」は、130年以上の歴史を誇るナイフブランド。その品質はスウェーデンを代表する企業のみに与えられる王室御用達の認定を受けています。スウェーデン鋼による切れ味鋭いブレードや握りやすいグリップなど、良質な素材と高い技術力によって高品質なものづくりを実現する一方、機械化による大量生産を行うことで、リーズナブルな価格帯での販売を可能とし、スウェーデン国内のみならず、世界中で広く活用されています。アウトドア用以外にも、DIYなどのクラフト向けのナイフやウッドカービング用、キッチン用など、あらゆる用途に適したナイフを幅広く取り揃えています。 〈頑丈な構造と切れ味抜群なブレード〉 モーラナイフのアウトドアナイフ全ラインナップのなかで、最も強靱で重量感のあるハイエンドモデル。ブレードは刃厚3.2mmのフルタング(鋼材がグリップエンドまで通っている)構造になっており、非常に耐久性が高いモデルとなっています。鋭い切れ味を備えた高品質のカーボンスチールは、ドイツの「WAELZHOLZ」社の炭素鋼を使用し、モーラナイフ独自の加工を施しています。1%の炭素を含むブレードは、長期間にわたって最大の切れ味を発揮するよう研ぎ直しがしやすくなっており、靭性のある吸い付くような切り心地が特徴です。ブレードの表面にはカーボンスチールのデメリットである錆びやすさを軽減するためのDLC(Diamond Like Carbon)コーティングを施しています。このコーティングはブレード表面の光の反射を低減する効果や、耐摩耗性の向上などももたらしています。※DLCコーティングはブレードを研いだりすると自然に取れるものです。スチールが剥き出しになった部分は、極力水分を取り除きよく乾燥させ、植物性のオイルを塗るなどのメンテナンスを施すことをおすすめします。 〈「バトニング」から「着火」まで〉 厚みのあるブレードで、バトニング(ナイフで薪を割る技術)やチョッピング(ナイフを木に叩きつけて切り込みを入れる技術)に威力を発揮するほか、グリップエンド側から叩き込めば、太い枝や丸太の切断なども可能です。スカンジナビアングラインドに形成された刃は木を削るのに適しており、ガーバーグ本体の重量を利用しながらあまり力を入れずにフェザースティックなどを作る事が出来ます。また、ブレードのスパイン(背)とグリップエンドに出ている金属部分はエッジ加工してあるので、ファイヤースターターでの着火が可能です。(バトニング→フェザーリング→着火)までをこの1本でこなす事のできるモデルとなっています。 〈寒い土地の北欧ならではのハンドルデザイン〉 フルタングナイフの多くは、ブレードを木材などで挟んでいるモデルのタイプが多く見られますが、カーバーグはブレードをポリマーとラバーで覆ったデザインになっています。これは冬の時期が多い北欧の過酷な状況下で、冷たくなったブレードの金属が手のひらに触れないよう考えられた北欧ならではのナイフといえます。また、ハンドルはバレル型になっているため、握りやすく滑りにくい形状となっています。 〈シンプルで使いやすいシース〉 モーラナイフで使われているシース(ケース)のほとんどは、ナイフを収納した際にシースとナイフブレードが干渉する事がないように設計されています。その中でもガーバーグのシースは左右対称となっている為、右利き・左利きのどちらにも対応しています。また取り外しの可能なベルトループも付属しています。 スペック 刃素材 カーボンスチール(ブラックコーティング) 柄素材 ポリアミド サイズ 刃長 約109mm 全長 約229mm 刃厚 約3.2mm 付属品 ベルトループ 生産国 スウェーデン ■注意事項 ・モーラナイフは大量生産で価格を抑えた実用ナイフの為、使用に支障のない箇所の小傷は良品として扱っております。 ・正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。 ・18歳未満の方はこの商品を購入しないようお願いします。
-
刀吉 オピネルダマスカス替え刃 No.9
¥8,800
SOLD OUT
クロネコゆうパケットでのお届け 発送から3日~1週間ほどで郵便受けにお届け致します。(指定日配送不可) オピネル(No.9)用替刃 ダマスカスは、 見た目の美しさ 切れ味のよさと持続性 錆びにくさ 耐久性の高さが優れた素材です。
-
刀吉 オピネルダマスカス替え刃 No.8
¥8,250
オピネル(No.8)用替刃 ダマスカスは、 見た目の美しさ 切れ味のよさと持続性 錆びにくさ 耐久性の高さが優れた素材です。
-
刀吉 5インチパラコード(コヨーテ)
¥22,000
ハンドルにパラコードを巻いた フルタングナイフ 刃渡:約125㎜ 全長:約250㎜ ケース付き
-
刀吉 折り畳みナイフ
¥13,200
アウトドアで持ち運びやすい折り畳みタイプ。 真ん中の部分を押しながら、ゆっくり安全に開閉することができます。 刃渡:約130㎜ 全長:約290㎜
-
刀吉 6インチパラコード
¥27,500
ハンドルにパラコードを巻いた フルタングナイフ ブッシュクラフト、バトニング等様々な用途に使えます。 刃渡:約150㎜ 全長:約300㎜ ケース付き
-
刀吉 5インチパラコード(カーキ)
¥24,000
ハンドルにパラコードを巻いた フルタングナイフ ブッシュクラフト、バトニング等様々な用途に使えます。 刃渡:約115㎜ 全長:約260㎜ モールシステムケース付き
-
刀吉 3インチドロップポイント(カモ)
¥16,500
ハンドルにパラコードを巻いた フルタングのサバイバルナイフです。 刃渡:約80㎜ 全長:約180㎜ パラコードカラー:カモ ケースカラー:オリーブ
-
刀吉 3インチドロップポイント(コヨーテ)
¥16,500
ハンドルにパラコードを巻いた フルタングのサバイバルナイフです。 刃渡:約80㎜ 全長:約180㎜ パラコード、ケースカラー:コヨーテ
-
刀吉 フェザーナイフ
¥16,500
調理やフェザースティックに最適なナイフです。 フルタングなのでタフに使えます。 刃渡:約100㎜ 全長:約205㎜ ケース付き
-
刀吉 tivoli wood worksコラボナイフ 料理特化ダマスカスバージョン
¥22,000
tivoli wood worksさんとのコラボナイフです。 2㎜厚の鋼材を使用し、料理に特化させています。 その代わりにハードユースは出来ません。 タングをコンシールドタングにすることにより、軽量化しています。 鋼材:VG10(V金10号)ダマスカス 刃渡:90㎜ 全長:200㎜ ハンドル材:ヘリンボーン柄アッシュ材 フィッティング:ニューボルト タング:コンシールドタング レザーシース付き
-
刀吉 ペティナイフ
¥16,500
アウトドアの調理にピッタリな 切れ味抜群なペティナイフ 手が小さい人でも使いやすい◎ 刃渡:約110㎜ 全長:約200㎜
-
刀吉 中包丁
¥17,600
アウトドアはもちろん、ご家庭のキッチンで普段使いするのもおすすめです。 刃渡:約150㎜ 全長:約295㎜
-
刀吉 包丁
¥27,500
アウトドアはもちろん、ご家庭のキッチンで普段使いするのもおすすめです。 刃渡:約200㎜ 全長:約330㎜ レザーケース付き
-
刀吉 Olive別注 オリーブウッドナイフ
¥17,500
店名オリーブにちなんで、 オリーブウッドで作成して頂きました! 家でもキャンプでも使いやすいサイズ感、切れ味も抜群です! レザーケース付き 刃渡:約125㎜ 全長:約230㎜ 鋼材:VG10(V金10号) ハンドル材:オリーブウッド フィッティング:ニューボルト タング:フルタング
-
MORAKNIV GARBERG STANDARD (S) MG LIMITED EDITION
¥12,650
日本先行発売 ミリタリーグリーンのガーバーグ ・初回生産 500本 / 特別な刻印入り ・刃厚 3.2mm / フルタング構造 ・ハードな作業をこなせる頑丈なナイフ ・錆びにくい高品質のリサイクルステンレススチール採用 ・握りやすいポリマー製ハンドル ガーバーグの新色が全世界に先駆け日本先行上陸 2023年9月にUPI 表参道にて期間限定でオープンし、大きな盛り上がりを見せたモーラナイフのブランドストア「MORAKNIV TOKYO」。2024年の開催に合わせ、モーラナイフがUPIのリクエストに答える形で開発した新プロダクトは、モーラナイフでも人気の高いミリタリーグリーン (MG) のカラーを纏った「ガーバーグ スタンダード (S)」。強靭なブッシュクラフトナイフの新カラーになります。日本先行発売。今回入荷する500本には、「初回生産分」を意味する「First production run」と「Made in Mora Sweden」の文字、モーラナイフの歴史あるエンブレムが刻印されています。 「バトニング」から「着火」まで 厚みのあるブレードで、バトニング(ナイフで薪を割る技術)やチョッピング(ナイフを木に叩きつけて切り込みを入れる技術)に威力を発揮するほか、グリップエンド側から叩き込めば、太い枝や丸太の切断なども可能です。スカンジナビアングラインドに形成された刃は木を削るのに適しており、ガーバーグ本体の重量を利用しながらあまり力を入れずにフェザースティックなどを作る事が出来ます。また、ブレードのスパイン(背)とグリップエンドに出ている金属部分はエッジ加工してあるので、ファイヤースターターでの着火が可能です。(バトニング→フェザーリング→着火)までをこの1本でこなす事のできるモデルとなっています。 ※調理で使用することに問題はありませんが、ブレードが厚いモデルですので、スライスのような繊細な作業は難しくなります。食材に刃を入れると、切るものによってぱっくりと割れる場合があります。 寒い土地の北欧ならではのハンドルデザイン フルタングナイフの多くは、ブレードを木材などで挟んでいるモデルのタイプが多く見られますが、カーバーグはブレードをポリマーとラバーで覆ったデザインになっています。これは冬の時期が多い北欧の過酷な状況下で、冷たくなったブレードの金属が手のひらに触れないよう考えられた北欧ならではのナイフといえます。また、ハンドルは樽型のデザインで、握りやすく滑りにくい形状となっています。左右対称のシースデザインは、利き手関係なく快適に使用することができます。 スペック 刃素材 ステンレススチール 柄素材 ポリアミド サイズ 刃長 約109mm、全長 約229mm、刃厚 約3.2mm 重量 約170g(ナイフのみの重量) 付属品 ベルトループ 生産国 スウェーデン ■注意事項 ・モーラナイフは大量生産で価格を抑えた実用ナイフの為、使用に支障のない箇所の小傷は良品として扱っております。 ・正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。 ・18歳未満の方はこの商品を購入しないようお願いします。
-
HELLE DIDI GALGALU 14C28N / ヘレナイフ ディディガルガル 14C28N
¥25,850
全世界に先駆け日本で先行販売された記念すべきモデル。 丈夫で汎用性の高いフルタングモデル オリジナルより鋼材が丈夫で鋭い切れ味 錆びにくいステンレススチール 着火ができる タフな用途に使いやすい 握りやすいハンドル レザーシース付き ブレード鋼材がハンドル端部まで入ったフルタング構造 ブレードはフルタング(鋼材がハンドルの末端まである構造)になっており、鋼材は錆びにくく摩耗性に優れたステンレスを高度に研磨されたALLEIMA14C28Nスチールを使用。刃の厚みが3ミリあるので、バトニング(薪割り)などのヘビーな作業にも十分な強度と耐久性を備えています。 鋼材の違いで用途も変わる 同じヘレナイフから販売されているDIDI GALGALUとは少し違いがあります。ステンレス鋼材の硬い素材が使われているので、従来のDIDI GALGALUより気を使わずにガシガシ使用する事ができます。ヘレナイフの14C28Nスチールは硬いだけでなく、フェザースティックなど木材を削る際に吸い付くような切れ味で気持ちいい鋼材です。 マルチに使える一本 ブレードは北欧のクラフトマンシップと伝統的技術が宿るスカンジグラインドのシャープな切れ味となっており、割る以外にも削ってフェザースティックを作成したり、刃の長さを利用し調理で使用もする事もできます。また、ブレードのスパイン(背)部分はエッジ加工してあるので、ファイヤースターターでの着火が可能です。 世界に2つと無いハンドル模様 ハンドルには、ひとつひとつ木目の模様が異なる美しいカーリーバーチ(白樺)を使用。カーリーバーチは白樺の遺伝的多様性が生み出す独特の模様で知られており、この模様がナイフに独特の表情を与え、一つとして同じものがないのが特徴です。ヘレナイフで使用する木材は最低でも1年間、低温倉庫で保管し、ゆっくりと乾燥させます。その後様々な工程を経て、手作業でハンドルの形を整え仕上げをしています。全てのナイフは異なる手法と工程で作られていますが、始まりは同じで、中には、木材から完成品まで50もの工程があるナイフもあります。 高品質なレザーシース ヘレナイフの特徴であるレザーシース(鞘)で使用されている革はヨーロッパ製の高品質なものを使用しています。シースの裁断や縫製などは自社で設けている基準をクリアするために、すべてノルウェーのホルメダールにあるヘレの工場で行われています。すべてのレザー製品は、厳選された上質な革を使い、ヘレ社内でデザイン、製造されています。シースの製造は、ナイフ作りに対する考えと同様で、ブレードを保護し、さまざまなシーンに持ち運ぶことを念頭に、多くの工程を経て作られています。 フルタングの安定感 やや大きめのサイズのナイフにはなりますが、手のひらにしっかりと乗ってくれるので落とす心配もなく非常にバランスの取れたナイフです。バトニングやフェザリングをする際にもナイフの重たさをあまり感じる事なく使用していただけます。 ディディガルガルの由来 ディディガルガルは偉大なる冒険家のために作られたナイフで、世界中のブッシュクラフト、アウトドアコミュニティで広く受け入れられています。南アフリカのVoetspore社と共同で開発されたこのナイフは、大陸を横断するような大冒険の相棒にふさわしいナイフです。アフリカ最後のフロンティアと言われるケニア北部の砂漠の名前から名付けられています。付属のレザーケースにはアフリカ大陸の模様が入っています。 素材 刃 : ステンレススチール (Alleima 14C28N) 柄 : Curly birch(カーリーバーチ) シース : レザー(本革) サイズ / 重量 刃長:129mm、柄長:120mm、刃厚:3.0mm ナイフ重量 約198g、シース重量 約58g 生産国 ノルウェー ■注意事項 ・天然素材ですので個体差がございます。木目等ご要望は承っておりません。 ・ハンドメイドの為、擦れ ・傷がある場合がございます。 ・正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。 ・18歳未満の方はこの商品を購入しないようお願いします。
-
HELLE DIDI GALGALU / ヘレナイフ ディディガルガル
¥25,300
汎用性の高いフルタングモデル 錆びにくいステンレススチール タフな用途に使いやすい 握りやすいハンドル レザーシース付き ヘビーな作業にも耐える十分な強度を備えたナイフ ブレードはフルタング(鋼材がハンドルの末端まである構造)になっており、鋼材は錆びにくく摩耗性に優れたステンレスを高度に研磨された刃厚3ミリのALLEIMA12C27 stainless steelを使用。バトニング(薪割り)などのヘビーな作業にも十分な強度と耐久性を備えています。 鋼材の違いで用途も変わる 同じヘレナイフから販売されている DIDI GALGALU 14C28Nとは少し違いがあります。ステンレス鋼材のHRC硬度に違いありDIDIGALGALU 14C28Nより少し柔らかくて優しく滑かな感覚で木材を削る事ができます。なので、バトニングなどの切断はもちろんカービングにも十分な切れ味を発揮します。 素材にこだわったヘレナイフのケボニー材 ケボニーという材は、スカンジナビアの主要な木材を硬くして海外の木材のような濃い色合いにする加工を施したもので、ただの木ではありません。ケボニー加工の技術は、廃棄物系バイオマス由来のフルフリルアルコールを使ってノルウェーで開発され、特許を取得しています。木材に注入することで、細胞壁が50%強化されその結果、チークやローズウッドに似た風合いになります。定期的にオイルを塗れば濃い色を保つことができ、そのままにしておくとグレーに変化して年月を重ねた風合いになります。 頑丈で安全なグリップを実現しています ハンドルがブレードを挟み込むように形成されている為、ブレード近くを握っても、頑丈で安全なグリップを実現しています。また、ハンドルは丈夫な2つの真鍮製リベットとパイプ状リベットで固定されており、コードや革製ストラップを結ぶことができます。 高品質なレザーシース ヘレナイフの特徴であるレザーシース(鞘)で使用されている革はヨーロッパ製の高品質なものを使用しています。シースの裁断や縫製などは自社で設けている基準をクリアするために、すべてノルウェーのホルメダールにあるヘレの工場で行われています。すべてのレザー製品は、厳選された上質な革を使い、ヘレ社内でデザイン、製造されています。シースの製造は、ナイフ作りに対する考えと同様で、ブレードを保護し、さまざまなシーンに持ち運ぶことを念頭に、多くの工程を経て作られています。 フルタングの安定感を感じながら使用できます。 やや大きめのサイズのナイフにはなりますが、手のひらにしっかりと乗ってくれるので落とす心配もなく非常にバランスの取れたナイフです。バトニングやフェザリングをする際にもナイフの重たさをあまり感じる事なく使用していただけます。 素材 刃 : ステンレススチール (Alleima 12C27 stainless steel) 柄 : kebony(ケボニー) シース素材 : レザー(本革) サイズ / 重量 刃長:129mm、柄長:120mm 、刃厚:3.0mm 重量 ナイフ重量193g、シース重量57g 生産国 ノルウェー ■注意事項 ・天然素材ですので個体差がございます。 ・ハンドメイドの為、擦れ・傷がある場合がございます。 ・正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。 ・18歳未満の方はこの商品を購入しないようお願いします。
-
MORAKNIV COMPANION SPARK (S) / モーラナイフ コンパニオン スパーク (S)
¥4,290
モーラナイフの代名詞「コンパニオン」が着火可能に 着火ができる「モーラナイフ コンパニオン」 ・ファイヤースターター内蔵 ・ナイフ初心者でも扱いやすいエントリーモデル ・キャンプから調理まで幅広く対応 ・錆びにくい高品質のリサイクルステンレススチール採用 ・選べる5カラー 刃素材 ステンレススチール 柄素材 ラバー サイズ 刃長 約104mm 全長 約238mm 刃厚 約2.5mm 重量 約92g(ナイフのみの重量) 付属品 ・プラスチックシース ・ファイヤースターター ・パラコード ※パラコードはシース内に入っております。 開封時には十分ご注意ください 生産国 スウェーデン 注意事項 ・モーラナイフは大量生産で価格を抑えた実用ナイフの為、使用に支障のない箇所の小傷は良品として扱っております。 ・刃背側は多少粗い加工となっております。 ・正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。 ・18歳未満の方はこの商品を購入しないようお願いします。
-
MORAKNIV COMPANION HEAVYDUTY (C) / モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティー (C)
¥2,860
モーラナイフの中でファーストナイフとして選ばれる率NO.1 コンパニオンシリーズは、高い性能とコストパフォーマンスに優れたモーラナイフを代表するモデル ・コストパフォーマンスが良い ・エントリーからスペシャリストの方にまで人気 ・気を遣わずガンガン使いたい ・色々な持ち方ができる ・女性でも気軽に使用できる
-
MORAKNIV COMPANION (S) / モーラナイフ コンパニオン (S)
¥2,310
世界中で愛されるスウェーデン王室御用達のナイフブランド コンパニオンシリーズは、モーラナイフの人気モデル ・コストパフォーマンスが良い ・キャンプ、ブッシュクラフト、フィッシング、クッキング などに使用したい ・エントリーからスペシャリストの方にまで人気 ・汎用が高く使いやすい ・丈夫で錆びにくいステンレススチール ・スウェーデンらしいカラーバリエーション 刃素材 ステンレススチール 柄素材 ラバー サイズ 刃長 約104mm 全長 約219mm 刃厚 約2.5mm 重量 約84g(ナイフのみの重量) 付属品 プラスチックシース 生産国 スウェーデン ■注意事項 ・モーラナイフは大量生産で価格を抑えた実用ナイフの為、使用に支障のない箇所の小傷は良品として扱っております。 ・正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。 ・18歳未満の方はこの商品を購入しないようお願いします。
-
HELLE UTVAER / ヘレナイフ ユートゥベーラ
¥23,650
機能とデザイン両方を叶えたナイフ 耐久性と耐摩耗性に優れた鋼材 錆びにくいステンレススチール 取り回しのしやすいサイズ 狩猟にも使いたい デザインが美しい ・ブッシュクラフトの用法に耐えるようデザインされたフルタングタイプのナイフ HELLEについて 1932年にノルウェー西部の町、ホルメダールという土地で誕生した「ヘレナイフ」。山々やフィヨルド、海岸線といった美しい自然からインスピレーションを受けたデザインナイフはクラフトマンシップを大切にしながら、熟練工が1本1本丁寧にハンドメイドで仕上げられています。現在ではナイフの生産は機械によっての大量生産が一般的ですが、「ヘレナイフ」は1本のナイフを組み上げるのに45もの工程が定められており各工程の職人が丁寧に仕上げをしています。また、素材にもこだわりがあり、ブレードはアレイマ社の高品質な単一鋼と、60年代後半にヘレナイフが開発した独自の切れ味を持つ3層構造のトリプルラミネートスチールを使用しております。また、ヘレのナイフにはそれぞれ開発や用途に応じた個性的な名前が付けられています。この名前の由来や意味を知ることでさらなる愛着を持って扱うことができるようになるでしょう。 ユートゥベーラとは ノルウェー最西端の群島地域の名前に由来しています。ユートゥベーラは、バイキング時代にまで遡る歴史で有名な場所です。 1066年、ハラルド・ハードラーデはイングランドを征服するためにソルンドから出航しました。 200隻の船と補給船やその他の小型船舶が集結し、話によれば、一部の船はユートゥベーラから出発したとか。湾の東側、リクベルゲット近くの山腹にいくつかの痕跡が見られ、そこでは、バイキングが襲撃に出発する前に剣を研いでいた跡が山腹に現在でも残っています。 素材 刃 : ステンレススチール (Alleima 12C27 stainless steel) 柄 : Curly birch(カーリーバーチ) シース : レザー(本革) サイズ / 重量 刃長:102mm、柄長:120mm 、刃厚:3.0mm 重量 ナイフ重量160g、シース重量50g 生産国 ノルウェー ■注意事項 ・天然素材ですので個体差がございます。 ・ハンドメイド製品の為、擦れや傷、個体差があります。 ・正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。 ・18歳未満の方はこの商品を購入しないようお願いします。
-
What Will be Will be 【ファイヤースチール/スターターホルダー付】MORAKNIV/モーラナイフ シース レザーカバー
¥3,410
アウトドアマンには言わずと知れたMORAKNIV(MORA KNIFE)/モーラナイフ。 中でも人気のCompanion(コンパニオン)はお持ちの方も多いのではないのでしょうか? ブッシュクラフトにも人気の逸品です。 そのCompanionのシース〔鞘(さや)〕に合わせたサイズのレザーカバーです。 対応商品は ・Companion ・Companion Heavy Duty ・Companion Heavy Spark となります。 さらにファイヤースチール/スターターのホルダー付。 アンティックゴールドカラーのハトメを2つあしらい長めの共革紐を付けています。 ファイヤースチールを付け替えてお使い下さい。 ファイヤースチールに付属されている金属板もセット可能です。 細くなっている部分(約17mm)が差し込める仕様になっています。 *ホルダーはファイヤースチール/スターターは Bush Craft inc.の「メタルマッチ」 をベースにしています。 全長 約95mm ロッド(スチール部分)約60mm 直径約9.5mm