-
hinata バイオエタノール・ポータブルストーブ
¥22,000
「炎を楽しむ」新常識! 一酸化炭素、灰、ニオイ、煙レスのバイオエタノールストーブ ・室内でも安全な バイオエタノール燃料を使用 ・家にもキャンプにもハマるデザイン ・重さ1kg&片手で持てる軽量・コンパクト設計 片手サイズの本体で、利用するシーンを選ばず「気軽に"火"を楽しんでほしい」という想いを込めてデザインされた、hinataオリジナル「バイオエタノール・ポータブルストーブ」。 アウトドアではサイドテーブルに、家では卓上や出窓・ベランダになど場所を選ばず、オレンジ色に美しく揺らぐ炎を楽しめます。 ▪面倒な準備なし!ギミックも楽しめるシンプル構造 使用時は脚を装着するだけの簡単設営。本体内のグラスウールにバイオエタノールを染み込ませ、火を近づければすぐに着火。5分ほどで燃焼が安定します。このグラスウールにより、万が一本体が転倒しても燃料がこぼれにくい構造になっています。 ▪付属の五徳で簡単な調理も! 使い勝手をアップさせる五徳も付属。自由に高さが変えられるので、水を沸かすことや簡単な調理、火床から離して保温などさまざまなシーンで使えます。 燃料は二酸化炭素と水しか出さないバイオエタノールのため、一酸化炭素、煙、灰、ニオイの心配もありません。マシュマロ焼きもおウチでも楽しめます。 「ほんのり暖かい」炎は、かじかんだ手を温めたり、コーヒーを淹れるときにも揺らめく灯りを眺めながら楽しめます。 ▪消火はふたをするだけ! 消火は、付属のふたを置くだけと簡単。好きなタイミングで安全に火を消すことができ、鎮火を待つ必要もなし。ストーブにありがちな消火時のいやな匂いも発しません。 ▪家にもキャンプサイトにもハマる!職人技が光る逸品 今回hinataと開発に携わったのは、精密部品加工のプロフェッショナル「パーツ精工」を母体としている人気ブランド「Wee!HuB(ウィーハブ)」。 一つ一つのパーツにギミックを詰め込み、見た目も損なわぬよう脚は捻じ込み式にして筒形のフォルムにしました。このためだけに、五徳となる真鍮を直角に曲げる専用ジグもつくったほどのこだわり。本体はマットブラックの耐熱塗装。手作業で塗った後、30分ほどかけて焼き付けています。 そこに、真鍮製の脚と五徳、蓋部分にはオイル仕上げをしたアカシヤの木を使用することにより、どこかレトロモダンを感じるデザインに仕上がっています。 小さなボルト一本からすべて職人のハンドメイド。長い時間をかけて表情を変えていく、真鍮ならではの変化を楽しめます。 ◾️ストーブ本体 ▪サイズ 幅24cm×奥行9.5cm×高さ11.5cm(完成時) 幅21.5cm×奥行7.5cm×高さ8.5cm(収納時) ▪エタノールユニット:MAX180ml(燃焼時間1.5時間程度) ▪重量:1kg ▪内容物:本体、脚、蓋、五徳、ネジ ▪素材 本体/鉄、アルミ、ステンレス、 蓋/アカシア、真鍮、 五徳・脚・ネジ/真鍮 ◾️火口プレート(パーツ) ▪サイズ:幅24cm×奥行4cm×厚さ1mm ▪素材:ステンレス(SUS430よりも耐食性に強いSUS304を使用しています) ▪交換時期:汚れが目立ち始めたり、着火しにくくなりましたら、交換の目安です。 ▪方法:本体からプレート取り外し、交換してください。 ◾️ グラスウール&メッシュ(パーツ) ▪サイズ:幅24cm×奥行4cm ▪素材:グラスウール、ステンレス ▪交換時期:汚れが目立ち始めたり、着火しにくくなりましたら、交換の目安です。 ▪方法:本体から火口プレートを取り外した後、その下にあるグラスウール&メッシュごと取り外し、交換してください。 【使用方法】 1. 組み立てたストーブを平らな場所に置きます。 2. 本体上部の開口にバイオエタノールを注入します。最大180ml入ります。 3. 長ノズルのライター(点火棒等)で点火します。 4. 点火後おおよそ5分で燃焼が安定します。(燃料が染み渡るまで最初の燃焼は少し不安定です) 5. 消火は燃焼口を蓋で塞ぎます。 【使用上の注意事項】 本製品をご使用になる前に必ずお読みください。 ●バイオエタノール燃料は別途市販品をお買い求めください。 (エーゼット社製やヒロバゼロ製バイオエタノール燃料がおすすめです。ECモールで¥1,000/L程度で購入可能です) ※バイオエタノール以外を燃料として絶対に使用しないでください。 ●本製品を本来の目的以外にご使用にならないでください。 ●使い始めは、燃料のこぼれや燃焼の吹き出しの危険があるため、燃料は満杯に入れず100ml程度を入れてご使用ください。 ●製品に使用している素材は、使用頻度に関わらず、湿度、日光、温度などの環境によって徐々に劣化する場合があります。 ●燃焼は利用環境や場所、明るさによって異なることがあります。 ●通気の良い場所でご使用ください。 ●燃焼時、二酸化炭素が出るため、換気は一定時間ごと行ってください。 ●燃焼中は本体を覆わないでください。 ●本体を可燃物から遠ざけてください。 ●風が強い場所に置かないでください。 ●本体にバイオエタノールをこぼした場合は燃焼時燃え移る可能性及び本体の塗装が剥がれるため、すぐに拭き取ってください。 ●燃焼中は非常に高温になるため、触れないでください ●燃焼中にバイオエタノールを決して注がないでください。追加の燃料を注ぐ場合は本体が十分に冷えてから行ってください。 ●火を消すために水を使わないでください。 ●本体から異常なニオイや燃焼不足を確認したり、機器の異常を感じたらただちに使用を中止してください。 ●ご使用中のストーブを火がついたままや燃料が入った状態で移動させないでください。転倒やオイル漏れで火災ややけどのおそれがあります。確実に消火を行ってから移動してください。 ●使用後、本体を運ぶ際は必ず燃料を使い切ってください。燃料を入れたままにすると、移動時にこぼれる恐れがあります。 ●使用後は本体が十分に冷えてから取り扱ってください。 ●真鍮は本革製品のように、ゆっくりと表面の色が変化します。長い時間をかけて表情を変えてゆく真鍮ならではの変化をお楽しみください。 ●本製品は職人がひとつひとつ手作業で仕上げています。製作工程上、表面に塗りムラや凹凸がみられることがありますが、製品不良ではありません。 ●画像はできる限り実物に近づけるよう徹底しておりますが、ご覧になるモニター環境やお部屋の照明により実際の製品の色合いと異なって見える場合があります。 ●製品改良にともない予告なく仕様・外観などを変更することがあります。予めご了承ください。 【お手入れ・保管方法】 ●直射日光・高温多湿な場所に保管しないで下さい。変形、劣化の原因になります。 ●アルコール等、化学製品を使用して清掃しないでください。塗装の剥げ、変色など素材を損傷する恐れがあります。 【交換作業時の注意】 ●交換の際は手袋などの保護具を着用してください。 ●鋭利な部分は特にご注意ください。 ●本体が十分に冷えてから行ってください。 ●燃料が入った状態で作業を行わず、確実に残った燃料を使い切った状態で作業を行ってください。
-
タキビズム リアル ファイヤースタンド ジカビ スタンダードM
¥17,600
ジカビシリーズの中堅サイズ。プレス加工で形状も価格もよりシンプルに ・プレス加工でコストパフォーマンスの良いMサイズ(プレス加工はMのみ) ・足元から暖まる、他にはない低さが魅力 ・マルチに使える外周部 ・脚が着脱できて薄く収納できる ・灰受けが分離式で撤収がスムーズ ・グランドスタイルの焚き火が楽しめる 生産国:日本(香川県) コンパクトながら、ジカビLに近い機能を備えたMサイズ 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 焚き火の原点である「直火」を目指した焚き火台 「リアルファイヤースタンド ジカビ」シリーズは、その名のとおり「直火」に近い低さにより、他の焚き火台にはない「足元から全身で感じる火の暖かさ」を追求し設計された焚き火台です。焚き火台を使いながら、直火のような感覚を味わってもらいたいとの想いから、この名前が付けられました。 今もなお直火での焚き火が広く親しまれている北欧の雰囲気も感じさせる、グランドスタイルが楽しめる焚き火台です。 ※限りなく地面に近い構造で作られている焚き火台です。熱が地面に影響することを考慮し、スパッタシートなど、難燃性のシートを併せてご使用ください。使用する場所としては、土や砂利、砂地などがおすすめです。 量産とコストダウンを可能にしたプレス加工モデル タキビズムのアイテムは基本手作りが中心。その分たくさん作れないので、どうしても多くの人の手元に行き渡らない、という悩みがあります。ジカビMは、 Lや S同様のフォルムながら、プレス加工で作ることにより量産を実現し、コストパフォーマンスを良くしたモデル。大きすぎず小さすぎずのサイズは、ソロやデュオなどで使うのにおすすめです。 また、型で抜かれた中心のプレート部分が消火蓋兼テーブルとしても使えるマルチな 蓋(別売)になるなど、余った部分を無駄にせずに楽しく活かす遊びごごろは、タキビズムらしさそのままとなっています。 足元から全身に感じる暖かさ 一般的な焚き火台はヒザくらいの高さから炎が上がるものが多く、焚き火台を使っているのになぜか足元が寒い、なんて経験がある方も多いかと思います。ジカビの高さは足首あたりに設定しているので、つま先からしっかり暖まれるのが特徴です。あぐらをかきながら囲むのもおすすめです。 焚き火の美しさを最大限に生かすユニークな円盤型 ひっくり返したらまるでUFOのような形状には、様々な利点があります。 四角い焚き火台は無意識的に4人以内で囲むことが多く、それぞれ対角の方向を見てしまう傾向にあります。円形の焚き火台は自然と中央に視点が集まるので、囲むみんなの顔が見えて会話が弾み、大人数でも楽しめます。 また、全方向型の焚き火台はどの位置からでも炎が美しく見え、焚き火を最大限に楽しむことができます。 多用途に便利に使える外周部とパン(灰受け) 外周部は、 Lサイズと同様に焚き火を楽しみながら調理をしたり、湯沸かしや保温ができる他、石で囲んで風防を作ったり蓄熱も可能です。 外周部分は熱くならないので、焚き火の最中でも掴むことができ、風向きに合わせて持ち上げ、回転させることも可能。パンとフレームは分離できる構造になっているので、灰を処理する際はパンだけ持ち運ぶことが可能です。そのため冷めるのが早く、撤収も早く済みます。キャンプの朝に撤収が面倒だから焚き火はしない、なんてことにはなりません。 また、外周部に接続している焚き火台の脚は取り外せるようになっているので、薄く収納することができます。車に積む時や自宅でもコンパクトに収まります。 ※ジカビMは外周部と脚の間にパンを挟んで固定することができます。 ※ジカビMには五徳は付属しません。 とことん火と向き合える焚き火台 ただただ薪をたくさん焚べ、炎を大きくして楽しむ焚火ではなく、小さく美しく燃える炎をじっくり楽しめるのがこの焚き火台の魅力です。静かにゆっくりと、焚き火と向き合う時間を楽しんでください。 スペック 内容 本体(パン・外周部)×1 ※パンおよび脚(4本)は取り外し可能 サイズ 直径:約400×70mm (パンの直径:約270mm、※取り外し可) 重量 約1,150g 素材 ステンレス製 製造元 槙塚鉄工所(香川県) 注意事項 ・パン部分は整形する際にできる傷等がある場合がございます。 ・トライアングル(五徳)は付属しておりません。 ・当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品、販売を一切禁止致します。 当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。 ・当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。
-
タキビズム リアル ファイヤースタンド ジカビ Lサイズ
¥37,400
タキビズムの代名詞。焚き火中毒者のための、細部までこだわりきった焚き火台 ・ひとつひとつ鉄職人が手作りした逸品 ・パン部分は職人がひとつずつ木槌で叩いて製作 ・足元から暖まる、他にはない低さが魅力 ・マルチに使える外周部 ・脚が着脱できて薄く収納できる ・灰受けが分離式で撤収がスムーズ ・グランドスタイルの焚き火が楽しめる ・やかんを乗せたり、薪を立てかけられる五徳付き 生産国:日本(香川県) 「“直火”に可能な限り近い焚火を」というコンセプトで誕生した焚火台 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 焚き火の原点である「直火」を目指した焚き火台 「リアルファイヤースタンド ジカビ」シリーズは、その名のとおり「直火」に近い低さにより、他の焚き火台にはない「足元から全身で感じる火の暖かさ」を追求し設計された焚き火台です。焚き火台を使いながら、直火のような感覚を味わってもらいたいとの想いから、この名前が付けられました。 今もなお直火での焚き火が広く親しまれている北欧の雰囲気も感じさせる、グランドスタイルが楽しめる焚き火台です。 ※限りなく地面に近い構造で作られている焚き火台です。熱が地面に影響することを考慮し、スパッタシートなど、難燃性のシートを併せてご使用ください。使用する場所としては、土や砂利、砂地などがおすすめです。 足元から全身に感じる暖かさ 一般的な焚き火台はヒザくらいの高さから炎が上がるものが多く、焚き火台を使っているのになぜか足元が寒い、なんて経験がある方も多いかと思います。ジカビの高さは足首あたりに設定しているので、つま先からしっかり暖まれるのが特徴です。あぐらをかきながら囲むのもおすすめです。 焚き火の美しさを最大限に生かすユニークな円盤型 ひっくり返したらまるでUFOのような形状には、様々な利点があります。 四角い焚き火台は無意識的に4人以内で囲むことが多く、それぞれ対角の方向を見てしまう傾向にあります。円形の焚き火台は自然と中央に視点が集まるので、囲むみんなの顔が見えて会話が弾み、大人数でも楽しめます。 また、全方向型の焚き火台はどの位置からでも炎が美しく見え、焚き火を最大限に楽しむことができます。 多用途に便利に使える外周部とパン(灰受け) 幾重もの美しい円を描く鉄製フレームの外周部は、焚き火を楽しみながら調理をしたり、湯沸かしや保温も可能です。薪を置いて乾燥させたり、石で囲んで風防を作ったり蓄熱もできるなど、ジカビならではのギミックが満載。 外周部分は熱くならないので、焚き火の最中でも掴むことができ、風向きに合わせて持ち上げ、回転させることも。これは他の焚き火台ではなかなかできないことです。 パンとフレームは分離できる構造になっているので、灰を処理する際はパンだけ持ち運ぶことが可能です。そのため冷めるのが早く、撤収も早く済みます。キャンプの朝に撤収が面倒だから焚き火はしない、なんてことにはなりません。 また、外周部に接続している焚き火台の脚は取り外せるようになっているので、薄く収納することができます。車に積む時や収納の際は隙間に入れられるので、邪魔になりません。 とことん火と向き合える焚き火台 ただただ薪をたくさん焚べ、炎を大きくして楽しむ焚火ではなく、小さく美しく燃える炎をじっくり楽しめるのがこの焚き火台の魅力です。静かにゆっくりと、焚き火と向き合う時間を楽しんでください。 スペック 内容 本体(パン・外周部)×1、トライアングル(五徳)×1 ※パンおよび脚(4本)は取り外し可能 サイズ <焚き火台> ・サイズ 直径:約500×80mm(パンの直径:約310mm) ・重量:約2.0kg(本体のみ) <トライアングル> ・サイズ:約75×80mm ・重量:約120g 製造元 日本・香川県(槙塚鉄工所) 注意事項 ※当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。
-
タキビズム ブレス トゥ ファイヤー
¥15,950
瀬戸内の鉄職人が一つ一つ調整し丁寧に作り上げたこだわりの焚火アイテム ・火吹き棒と火掻き棒としても使える ・息を吹き込みやすい ・育てがいのあるハンドル ・ジョイントの組み合わせ方で様々な使い方 火吹き棒と火掻き棒の機能を合わせた1本 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 何年経っても使っていたいそんな道具 収納時は棒の部分がネジになっているので簡単に半分に分割する事ができ、ハンドル側のシルバーの突起に分割した先端側を差し込めるのでコンパクトに美しく持ち運べます。また先端側に付いている火掻き部分を分割したハンドル側の先に差し込むと安全に持ち運ぶ事ができます。別売りのスティックケースに収納する事で傷から保護してくれます。また、吹き込み口でありハンドルでもある木材は楢の木を使用しており、使いこむほど良い風合いになり変化を楽しめるのもTAKIBISMの醍醐味の一つです。 マルチな使い方のできる火吹き棒 ブレストゥファイヤーは息を吹き入れるだけでなく、先端部分で火掻きができるほか、ハンドル部分の突き出した金属部分は、トライポットと組み合わせてケトルフックとしても使うことができます。使用しない時はツールハンガーなどに掛ける事ができるので、直接地面に置かずにすむので、傷も付きにくく衛生的に使用できます。 豊富なアクセサリーで焚き火を楽しめる ブレストゥファイヤーはアクセサリーが豊富で同ブランドのフライパンディッシュシリーズを掴む時に使用するディッシュジョイントやディッシュジョイントショート。 先端がフォークのようになっているフォークジョイントやフォークジョイントショート。近い距離から火を吹き込みたい方におすすめなフロントノズルショート。 など先端を変えて多用途に使用できるので、席を立たずにじっくりと焚き火と向き合える時間が取れます。 スペック 内容 火吹き棒×1、革バンド×1、説明書 素材 本体:ステンレス、先端部分:鉄、吹き口:木(楢) サイズ 使用時:長さ 約63cm、収納時 約39cm 重量 約210g 製造元 槙塚鉄工所 ■注意事項 ・当社取扱商品の転売行為やオークションサイト等での出品・販売を一切禁止致します。 ・当社営業に影響を与える悪質な転売に関しては、法的措置を検討することもありますので、ご注意ください。 ・当社取扱商品の転売、オークションサイト等での出品・販売等に関するトラブルについては、当社として一切責任を負いません。
-
TOKYO CRAFTS 焚き火台マクライト チタン
¥24,980
皆で囲めるワイドサイズ。 持ち運びコンパクト。 グループでも、ソロでも。 この焚火台に境界はない。 仲間や家族と焚火を囲む…笑顔と安らぎを分かち合う賛沢な時間です。 それを叶える“囲める“サイズ感と、 ソロでも使える軽量コンパクトな収納を両立。 グループでもソロでも。 あなたのアウトドアライフにマルチに応える焚火台の登場です。 特徴 チタン製 チタンを贅沢に使用し、軽量でありながら高い強度と耐食性を備えています。 マクライト史上、最軽量 本体重量はなんと545g。(焼き台取り付け時) バックパックに難なく入る 収納サイズは21×40cm。横幅が狭いスリムな形状でバックパックに難なく入れられます。 焚火調理もお手のもの。 ゴトクを焼き台に置いたり、本体側面のパネルの上に置いたりすることで火床との距離を変えられます。 火力調整で美味しく 2段の焼き台で火力調整が容易に。 じっくり料理には側面パネルにゴトク 熾火や炭でジックリ調理したいときは側面のパネルにゴトクを設置します。 滑りづらい加工と落下しにくい構造 本体とゴトクはお互いに段差でぶつかり合う構造の為、不意に落下しにくくなっています。 横風から熾火を守る構造 火床パネルの傾斜と、左右のパネルが風防の役割となって、熾火や灰が風で舞うのを低減します。 薪が組みやすい構造 火床には3つの梁があり、それをしっかり垂直荷重で支える構造になっています。 組み立てが簡単 組み立て方法はいたって簡単で3ステップで完了します。 仕様 材質 本体、ゴトク/チタン 収納ケース/ポリエステル サイズ 組み立てサイズ/約36×40×H32cm(ゴトク除く) 収納サイズ/約21×40×H2.5cm(収納ケース除く) 重量 本体総重量/約685g 火床/約245g、 焼き台/120g 、風防/180g、ゴトク/80g、ケース/60g 耐荷重 ゴトク(スタンド設置)/5kg ゴトク(側面パネル設置)/3kg 火床/10kg 生産国 中国 梱包内容 本体、ゴトク、収納ケース その他 注意事項等 ・芝生の上など、地面が燃えやすい場所で使用しないでください。 ・本製品は予告なく仕様を変更する場合がございます。 ・ディスプレイの環境により画像のお色味が異なる場合がございます。 ・重量や燃焼条件によりゴトクが多少変形する可能性がございます。 ・本製品はチタンの薄板を使用しております。そのため熱による歪みや、使用中の状態でクセが付くなどの変形が発生します。 また、風防パネルは未使用の状態でも製造上の理由で若干の湾曲が生じます。予めご了承ください。 ※耐久性に関して 焚火台がどれぐらいの使用まで耐えうるのかはお答えするのが難しいです。使用状況、環境要因もあり、一概には言えないためです。軽量化するために0.3mmのチタン板を使っており、使用にあたって歪みやクセがつくなどの変形は発生してしまいます。別途、交換可能なパーツを販売する場合には、TOKYO CRAFTSのホームページにてお知らせいたします。 ※燃焼効率に関して 開発時、灰が白くなるまで燃え尽きることを確認できております。マクライトは本体の火床パネルの傾斜、スリット配置により、燃料効率を高める工夫は施してあります。ただし、薪の組み方、薪の状態によっては燃え残りが発生する場合も考えられます。
-
Zen Camps キャンプ用グローブ (ブラック)Lサイズ
¥2,980
ZEN Camps 耐熱性と作業製に優れたキャンプ専用グローブ。キャンプ用、アウトドア用 、BBQ用に最適です。 【材料】手袋本体:牛革 裏地:100%綿 【サイズ】XL, L, M サイズ。オールシーズン 【特徴1】手にジャストフィットする仕様で耐熱性にも優れているため設営、焚き火、調理、撤収までこのグローブで対応可能。 【特徴2】手のひら側には耐熱性の高いスウェード革を使用し、よく擦れる部分には補強革を縫いつけ強度を増している。スウェード革なのでグリップ力に優れています。 【特徴3】裏地には綿を使用してるので手触りがよく適度なフィット感がある。綿素材は汗を吸収し、冬は暖かい。 【特徴4】選べる3サイズ。ゴム入りの絞りで外れ難い。 手首までカバーできるちょうど良い長さで軽量。 【用途、使用シーン】アウトドア、キャンプ、BBQ、薪ストーブ、園芸、建築など ・カラビナ付なのでバックパック等に引っ掛けて収納可能。使用時はズボンのベルトフックに引っ掛けることも可能です。
-
Zen Camps グランドシート オックスフォード生地(フラット型)
¥4,680
フラット型 サイズ 約195㎝×136㎝ 重量 約1.6kg
-
ZEN Camps アッシュキャリーアースカラーMサイズ
¥3,980
ZEN Campsの中でも不動の人気を誇る「アッシュキャリー」に新たに2種類の新カラーが登場しました。 アースカラーのテントやタープなど明るい雰囲気に非常にマッチする商品です。 材料 ガラス繊維(シリコンコーティング)、アラミド糸 寸法 Mサイズ:幅29cm X 高さ32cm
-
ZEN Camps アッシュキャリーLサイズ
¥4,480
皆さんは「火消し袋」というものをご存じでしょうか? 聞いたことはあるがどういった用途で使用するのかは分からない、という方も多いのではないでしょうか。 火消し袋とは、BBQや焚き火の際のまだ熱が残っている炭や薪を収納し、安全に鎮火・持ち運びすることができる収納袋です。 従来の”火消し壺”よりも圧倒的に軽量・コンパクトになっており、サステナブルな現代においてキャンパーの間で普及してきています。 空気を抜いて密閉すれば、置いておくだけでまだ熱い炭や薪の鎮火を促してくれます。 ご存知ない方も多いと思いますが、使用後の薪や炭の燃えカスには微生物がいないため、土に埋めても分解されず残り続けてしまいます。 最近はキャンプ人口も増え、マナーを守れない方も多くそのまま放置してしまう方が後を立たない状況です。 綺麗な自然、そして今後の地球を守るためにも必ず適切な処理をしましょう。 ZEN Campsは、そんな一人ひとりの小さな意識から持続可能な地球環境を作っていけると考えています。 サイズ Sサイズ:24㎝ × 25㎝ Mサイズ:29㎝ × 32㎝ Lサイズ:34㎝ × 38㎝ 素材 ガラス繊維(シリコンコーティング) 瞬間耐熱温度 約1500℃ ※瞬間的に耐えられる温度 耐熱温度 約550℃
-
ZEN Camps アッシュキャリーMサイズ
¥3,980
皆さんは「火消し袋」というものをご存じでしょうか? 聞いたことはあるがどういった用途で使用するのかは分からない、という方も多いのではないでしょうか。 火消し袋とは、BBQや焚き火の際のまだ熱が残っている炭や薪を収納し、安全に鎮火・持ち運びすることができる収納袋です。 従来の”火消し壺”よりも圧倒的に軽量・コンパクトになっており、サステナブルな現代においてキャンパーの間で普及してきています。 空気を抜いて密閉すれば、置いておくだけでまだ熱い炭や薪の鎮火を促してくれます。 ご存知ない方も多いと思いますが、使用後の薪や炭の燃えカスには微生物がいないため、土に埋めても分解されず残り続けてしまいます。 最近はキャンプ人口も増え、マナーを守れない方も多くそのまま放置してしまう方が後を立たない状況です。 綺麗な自然、そして今後の地球を守るためにも必ず適切な処理をしましょう。 ZEN Campsは、そんな一人ひとりの小さな意識から持続可能な地球環境を作っていけると考えています。 サイズ Sサイズ:24㎝ × 25㎝ Mサイズ:29㎝ × 32㎝ Lサイズ:34㎝ × 38㎝ 素材 ガラス繊維(シリコンコーティング) 瞬間耐熱温度 約1500℃ ※瞬間的に耐えられる温度 耐熱温度 約550℃
-
ZEN Camps アッシュキャリーSサイズ
¥3,480
皆さんは「火消し袋」というものをご存じでしょうか? 聞いたことはあるがどういった用途で使用するのかは分からない、という方も多いのではないでしょうか。 火消し袋とは、BBQや焚き火の際のまだ熱が残っている炭や薪を収納し、安全に鎮火・持ち運びすることができる収納袋です。 従来の”火消し壺”よりも圧倒的に軽量・コンパクトになっており、サステナブルな現代においてキャンパーの間で普及してきています。 空気を抜いて密閉すれば、置いておくだけでまだ熱い炭や薪の鎮火を促してくれます。 ご存知ない方も多いと思いますが、使用後の薪や炭の燃えカスには微生物がいないため、土に埋めても分解されず残り続けてしまいます。 最近はキャンプ人口も増え、マナーを守れない方も多くそのまま放置してしまう方が後を立たない状況です。 綺麗な自然、そして今後の地球を守るためにも必ず適切な処理をしましょう。 ZEN Campsは、そんな一人ひとりの小さな意識から持続可能な地球環境を作っていけると考えています。 サイズ Sサイズ:24㎝ × 25㎝ Mサイズ:29㎝ × 32㎝ Lサイズ:34㎝ × 38㎝ 素材 ガラス繊維(シリコンコーティング) 瞬間耐熱温度 約1500℃ ※瞬間的に耐えられる温度 耐熱温度 約550℃
-
ZEN Camps 焚き火専用シートアースカラー 95X60
¥4,480
ZEN Campsの中でも不動の人気を誇る「焚き火シート」に新たに2種類の新カラーが登場しました。 アースカラーのテントやタープなど明るい雰囲気に非常にマッチする商品です。 材料 ガラス繊維(シリコンコーティング) 寸法 95cm X 60cm
-
ZEN Camps 焚き火専用シートアースカラー 50X50
¥3,980
ZEN Campsの中でも不動の人気を誇る「焚き火シート」に新たに2種類の新カラーが登場しました。 アースカラーのテントやタープなど明るい雰囲気に非常にマッチする商品です。 材料 ガラス繊維(シリコンコーティング) 寸法 50cm X 50cm
-
ZEN Camps 焚き火専用シート(ブラック シリコン加工モデル)95cm X 95cm
¥5,780
ZEN Campsのブラック焚き火シートは高耐熱性ガラス繊維を使い、さらに特殊なシリコンコーティングを施すことにより耐久性と耐熱性を高めた焚き火専用シートです。 手触りが非常に滑らかで汚れに強く、丸洗いもできるため長く綺麗に、そして愛着を持って使用していくことができます。 マットなブラックカラーは自然とも相性が良く、サイト全体を引き締めてくれます。 耐熱温度は550℃あり、火の付いた燃えカスが落下しても地面への熱をしっかりと防いでくれます。 ただし燃えカスを長くシートの上で放置すると段々と熱が地面に伝わると同時に、焚き火シート自体も傷が付いてしまうため、落ちた燃えカスは慌てずトングで焚き火台に戻しましょう。 サイズ 95cm X 95cm 素材 ガラス繊維(シリコンコーティング) 瞬間耐熱温度 約1500℃ ※瞬間的に耐えられる温度 耐熱温度 約550℃
-
ZEN Camps 焚き火専用シート(ブラック シリコン加工モデル)95cm X 60cm
¥3,980
SOLD OUT
ZEN Campsのブラック焚き火シートは高耐熱性ガラス繊維を使い、さらに特殊なシリコンコーティングを施すことにより耐久性と耐熱性を高めた焚き火専用シートです。 手触りが非常に滑らかで汚れに強く、丸洗いもできるため長く綺麗に、そして愛着を持って使用していくことができます。 マットなブラックカラーは自然とも相性が良く、サイト全体を引き締めてくれます。 耐熱温度は550℃あり、火の付いた燃えカスが落下しても地面への熱をしっかりと防いでくれます。 ただし燃えカスを長くシートの上で放置すると段々と熱が地面に伝わると同時に、焚き火シート自体も傷が付いてしまうため、落ちた燃えカスは慌てずトングで焚き火台に戻しましょう。 サイズ 95cm X 60cm 素材 ガラス繊維(シリコンコーティング) 瞬間耐熱温度 約1500℃ ※瞬間的に耐えられる温度 耐熱温度 約550℃
-
Zan Camps SOTO ST-310、ST-340 Rangeシングルバーナー用 遮熱板兼テーブル CB缶カバー付き
¥4,980
⛺️SOTO ST-310、ST-340遮熱板テーブルです。SOTO ST-310等のシングルバーナーにフライパンや鉄板、メスティン等のクッカーをバーナーに乗せると、バーナー自体や上に載せた熱源から大量の輻射熱が発生します。この遮熱テーブルはその輻射熱がガスボンベに伝わるのを防ぎ、ガスボンベが高温になることによる爆発を防止します。 ⛺️折りたたみ式よりかさ張らない遮熱テーブルを実現するために組み立て式を採用 。組み立てには付属のネジを使用し、組み立ては1分もあれば可能です。 ⛺️折りたたみ式の遮熱テーブルはどうしても嵩張る形状になるし、蝶番を使った場合は組み立てた時にテーブルの中央部分の強度に不安が残ります。このST-310専用に設計された遮熱テーブルは両サイドの強度の高いステンレス棒を固定することで、収納時の厚みを限りなく減らし、軽量化も実現しました。 ⛺️ヨコザワテッパン等の鉄板やフライパン等を載せて調理を長時間する場合は必須のアイテムです。 ⛺️【コンパクト】この遮熱テーブルは分割式でコンパクトに収納できます。分割時は手の平サイズほどに小さくなり、収納袋付きです。バックパックに入れても負担にならないサイズです。 ⛺️【超軽量】アルミ素材を使用し約347gと軽量設計なため、ソロキャンプ等でストレスなく持ち出せる荷物をコンパクトで軽量化したいキャンパー向けの遮熱テーブルです。 ⛺️テーブル面は広く色々な物を置くことができます。 ⛺️両サイドに足が付いていて自立するのでコーヒーテーブル等のテーブルとしても使用できます。 ⛺️キャンプで料理をしたり公園でちょっとコーヒーを淹れたりと、用途が多彩なテーブルです。 ⛺️アルマイト処理をしいているので傷に強く、汚れも簡単に落とすことができます。 ⛺️職人によってバリ取りを丁寧に行っているため安心してお使いいただけます。 *動画ではST-330が使用可能となってますが、ST-340対応モデルに変更に伴い、ST-330は使用不可となりました。 材料 アルミ(アルマイト処理) 寸法 長さ 320mm X 幅 165mm 重量 347 g
-
TOKYO CRAFTS 焚き火シート
¥3,980
SOLD OUT
薪バックとしてつかえる焚き火シート 薪運びから焚火、灰処理までの一連の作業をスムーズに行える焚火シートです。 飛び火から地面を保護し、延焼を防止する機能が備わっています。 マクライトやブレイズボックスとも相性が良い80x80cmのスクエア型です。 薪運びから焚火まで。保護するだけじゃない焚き火シート。 アイコニックな造形を保ちつつ、薪バックにもなる焚き火シートが誕生しました。 単純に持ち運び用の取っ手をつけるのではなく、焚火シートとして愛着のある造形を損なわないデザインに仕上げています。 素材にもこだわり、試作を幾度と繰り返し、艶消しのマット素材を採用。 持ち手部分はシートと同じ素材で、重さのある薪の持ち運びにも耐えられる縫製になっています。 山を散策しながら枝を集め、無造作にシートに乗せて運ぶ。 そんな姿もサマになる、TOKYO CRAFTSの焚き火シートです。 環境保護 焚き火の火の粉や灰から地面を守り、環境へ配慮しながら焚き火を楽しめます。 ※熱を完全に遮断するものではないため、芝生や枯葉の多い場所では使用しないでください。 薪の持ち運び 薪を集めて持ち運ぶキャリーバックとして、お使いいただけます。 耐熱温度600度 二重構造で燃えにくいガラス繊維を採用。シート本体の耐熱温度は600度で、縫製には燃えにくい難燃糸を使用。 ※詳細はスペックの「耐熱温度について」をご覧ください 滑らかな肌触り 両面シリコンコーティングにより肌への刺激(チクチク感)を軽減。手袋を使用しなくても扱えるため、設置やお手入れがしやすくなっています。 使いやすいサイズ マクライト・ブレイズボックスより一回り大きい80x80cmのスクエア型。薪やトングを隅に乗せることも可能です。大きすぎず小さすぎず、絶妙なサイズ感。 ペグを打ちやすい ペグダウン用の穴はグロメットではなく、紐にしてペグダウンをしやすい形状。 後片付けがしやすい 落ちた灰をそのまま包み、片付けもらくらく。 収納ケース付きで持ち運びやすい 専用の収納ケース付き。重量400g、収納サイズ26.5x30mと持ち運びやすいサイズ。マクライトやブレイズボックスと一緒に持ち運びも可能です。 SPEC 仕様 材質 ガラス繊維(両面シリコンコーティング) 重量 約400g 生産国 中国 サイズ 80×80cm 梱包内容 本体×1、収納ケース×1 その他 注意事項等 ・本製品は予告なく仕様を変更する場合があります。 ・ディスプレイの環境により画像の色味が異なる場合があります。 耐熱温度について ・耐熱600度の耐熱シートを使用しておりますが、長時間連続での使用により、高温にさらされると表面損傷や穴が開く場合があります。 ・飛び跳ねた大きな炭等を常時焚火シートの上に置かないでください。 ・本製品は耐火・耐熱シートであり、断熱シートではございません。 ・本製品は設置場所に伝わる熱を和らげるものであり、熱を完全に遮断するものではございません。延焼を防ぐ道具としてお使いください。 ・ 飛び火などによる瞬間的な熱から地面を守り延焼を防ぎますが、継続的な輻射熱は地面に伝わりダメージを与える恐れがあります。長時間の使用はしないでください。 ・シート上で直に焚き火をしたり、直接火の着いた炭を置かないでください。 ・火のついた炭や薪を放置すると、コーティングの剥げや破損、地面にダメージを与えます。シートに落ちた場合速やかに回収してください。 https://tokyocrafts.jp/ TOKYO CRAFTS
-
HILLS FIELD 焚き火台 フリー座2.0 -ステンレス製-
¥27,667
27%OFF
27%OFF
専用設計の五徳を使えば、一瞬で調理台に。焚き火を楽しみながら料理もしたい。キャンパーの理想を叶えるオールインワン設計。※専用五徳「GOtoKU」、専用サイドテーブル「ダンボ」は別売 焚き火台に直結できるサイドテーブル。熱したフライパンもそのまま置けるステンレス製。火力調整や料理の取り分けもスムーズに。※専用五徳「GOtoKU」、専用サイドテーブル「ダンボ」は別売 ゆったり薪が入る 大きな薪も丸ごと入る余裕のあるサイズ設計。薪割りを楽しみたい人も丸ごと豪快に燃やしたい人も自由(フリー)な焚き火のひとときを。※専用五徳「GOtoKU」、専用サイドテーブル「ダンボ」は別売 燃焼効率も超ド級 底面には燃焼効率を高める空気口を独自に配置。豪炎を生み出す高い燃焼効率は、宇宙最強とも評され、名前の由来となった。 大きな薪も気にせず放り込める余裕のあるサイズ設計は、燃焼効率も最大限に引き出す。豪快な炎のゆらめきは他に類を見ないワイルドさ。 おもてなしも自由自在 アタッチメントで広がる 無限のパワー 圧倒的な存在感と、宇宙船を思わせる佇まいは唯一無二。フリー座単体ですでに完成された”第一形態”は立ち姿でも人類を魅了する。 その実力は豪快な火力だけにとどまらない。料理やおもてなしも完全カバーする豊富な専用アタッチメントで無限のポテンシャルを解放せよ。 専用サイドテーブル”ダンボ”は両サイドに配置可能。焚き火を囲んでの食事は、キャンプの中でも思い出に残る最高の時間となるはず。 “ダンボ”は折りたたんでコンパクトに持ち運び可能。2枚セットで収納できる専用ケースも現在開発中。 HILLS FIELDのロゴを彷彿とさせる六角形の通気穴。デザイン性だけでなく、素早くテーブルの熱を冷ます効果もある。 フリー座愛用者には、料理もできる”GOtoKU”愛用者も多数。火力調整も自由自在で、多くの料理好きキャンパーからも支持される。※フリー座専用五徳「GOtoKU」は別売
-
SOLO STOVE RANGER KIT 2.0 / ソロストーブ レンジャー キット 2.0
¥38,500
持ち運びしやすい人気No.1のファイヤーピット ・直径約38cm / 推奨人数1〜4名程度 ・ソロストーブならではの2次燃焼 ・焚き火初心者でも火を起こしやすい ・燃焼時の煙が少ない ・ダイナミックな炎が楽しめる ・専用のスタンド付き ・灰受け、ロストルが着脱式で片付けが楽 ・スタイリッシュなデザイン ・2次燃焼の代名詞「ソロストーブ ファイヤーピット」 「ソロストーブ」は独自の二重構造によって極めて高い燃焼効率を誇るネイチャーストーブ。 身の回りにあるような小枝などの自然燃料で簡単に火をおこすことができ、あまり焚き火の経験がない初心者でも比較的扱いやすい焚き火台です。 2次燃焼ストーブの火付け役でもあるソロストーブは、いつまでも見ていられるような美しい炎と、円形のスタイリッシュなデザインが特徴。多くの人々を魅了してやみません。 使いたいシーンに合わせて選べる6サイズのプロダクトと豊富なアクセサリーで、さらに楽しみの幅が広がります。 ・効率よく燃焼する「2次燃焼」の仕組み 内部に薪を入れて着火すると、底部の通気口から取り込まれた空気が1次燃焼し、さらに暖められた空気が二重壁の間を通って、上部の通気口から出て2次燃焼することで、非常に効率よく燃料を燃やすことができます。 不完全燃焼が少なくいため煙が少なく、美しい炎を存分に楽しむことができます。また、灰もサラサラになるくらい燃えてしまうので、片付けが非常に簡単ですし、衣服に付着する臭いも少ないという利点があります。 内容 本体、レンジャー専用スタンド、収納袋、日本語説明書 サイズ ・高さ:約41.5cm ・直径(幅):約38.0cm 重量 約7.5kg 材質 ステンレススチール(SUS304)
-
hinata 焚き火シートバッグ
¥5,500
SOLD OUT
■焚き火バッグスタイル サイズは、幅38×縦30cmサイズ(内寸)の手提げタイプ。 無骨さを感じるブラックのカラーリングも焚き火台にマッチしやすく、タフで扱いやすい素材が採用されているので、焚き火台の出し入れもスムーズに行えます。 グローブや火バサミなどの焚き火グッズを収納するもよし、お手持ちのアイテムからニーズにあった使い方を発見するのも楽しいかもしれません。 ■水を溜めて使える防火シート バッグがそのまま60✕42cmサイズの焚き火シートに変身! キャンプサイトの散らかりも解消できるばかりか、別に焚き火シートを用意するような煩わしさとも無縁に。 広げた状態で四隅のスナップボタンを留めると、バスタブ形状になる水張りギミックも魅力。 水を溜めることで、焚き火台から落ちた灰が風で舞ってしまうのを防ぐこともでき、焚き火をより安全でクリーンに楽しめます。 ■持ち運びやすいハンドルの薪バッグ 安全に、一度に多くの薪を運搬できるキャリーバッグとしても使用可能。 一般的に販売されている薪の長さにちょうどいいサイズ感で、効率的に運ぶことができます。 ■後片付けが捗るタフな素材 両端に備えられているバッグのハンドルを活用すれば、キャンプ場の灰捨て場へもスムーズ。落ちた灰をそのまま包み、片付けもらくらく。 焚き火台だけでなく、薪ストーブに残った灰を掻き出す際にも活用できるはず。 防水性も高いので、ザーッと水洗いできるのもうれしいところ。 素材は火消し袋などにも使われている二重構造で燃えにくい耐熱ガラス繊維を採用し、両面にシリコンコーティングを施しています。 ■風対策にペグダウンも ハンドル部分をペグダウンすることで地面にしっかり固定することができ、強風時めくれてしまう心配もありません。 サイズ:シート使用時:L60cm(+持ち手長さ20cm)×W42cm バッグ使用時:L30cm(+持ち手高さ10cm)×W42cm【内寸: L28cm×W38cm】 重量:約300g 材質:ガラス繊維(ポリエステル) MADE IN VIETNAM
-
MONORAL [焚き火台] スパッタハンモックSS
¥3,700
ワイフレームソリッド焚き火台専用、吊り下げ式焚き火シート。 ガラス繊維生地製。 焚き火台本体に取り付けて一緒に移動が可能で、場所替えの手間がありません。 トングなどの置き場としても便利です。 材 質:ガラス繊維 サイズ:W40×T40xH0.5cm 重 量:85g
-
MONORAL 五徳アタッチメントSS
¥9,350
ワイヤフレームソリッド用の五徳アタッチメントです。 フレームに取り付けることにより、焚き火台先端より10cm浮かした位置にクッカーや網などを安定して置くことができます。10kgの耐荷重によりダッチオーブンを用いた調理を容易に行なえます。 コンパクトに折りたたみ、ワイヤフレームソリッドと一緒に収納袋に入れることができます。 フレーム先端に差し込むだけの簡単組立です。 材 質 : ステンレススチール サイズ(収納時) : 4x10x28cm 積載重量 : 10kg 重 量 : 270g(本体)
-
MONORAL ワイヤフレームソリッド
¥24,200
アルミ合金折りたたみフレームとステンレスリングメッシュによる折り畳み焚き火台。 35㎝角で広々としたサイズ感と、しっかりとしたアームは耐荷重10㎏でダッチオーブンも乗るタフさにもかかわらず 収納時は長さ26㎝、重さ1㎏と超コンパクトに。 火床を吊り下げている、ワイヤインフレームというMONORAL独自の構造は 火床の周辺が垂れ下がることがなく、安定して薪やコッフェルを置くことが可能となっています。 また火床とアームが直接接していないため熱が伝わりません。これによりフレームの熱変形がおこらずに、火を起こした状態で手で焚き火台を持ち上げることができます。 ※1枚目上部の五徳アタッチメントは別売りです。 材 質 : アルミ合金/ステンレススチール サイズ(展開時) : W37 x H27.5cm サイズ(収納時) : 7x9x26cm 積載重量 : 10kg 重 量 : 1050g(本体) 製品の性質上、金属部分に擦り傷がある場合があります。あらかじめご了承ください。
-
サンゾクマウンテン zari
¥6,120
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
メーカー sanzoku mountain ブランド zari ■寸法:約43cm ■材質:黒皮鉄 ■注意:一点一点手作りの為、 溶接痕、製作時の傷等個体差がございます。 予めご了承願います。